先週の反省を生かして今週は早めにサンデーを買っておいて一日重たいのを持ち歩いていたのですが、帰宅するときにいつものコンビニ寄ってみたら、まだまだ山積みで残っていました。いったいこのあたり一帯のサンデーの売れ行きはどうなっているのか大いに疑問です。
それでは以下はマイヤーズ先生がだんだん格好良く見えてきたんですが私はまだ大丈夫でしょうか?という今週のサンデーの感想です。
吸血鬼シリーズの第二段ということながら、結局話は全くと言っていいほど進んでいないので特に感想といって特筆するべきものもないのですが。
今回の話はどこまで本気でツッコむべきなのかわからない領域に入りだしているので、蘭と和葉のギャグ行動もどうしたものかと考えてしまいました(苦笑)。どうも今シリーズは全体のノリがコナンというよりもまじ快テイストなのかな、という気もします。
それにしても読者としてはオッサンが消えた事を一生懸命に考える前に、なぜ日本のそれも群馬と埼玉の真ん中にドラキュラ伯爵が出るんだ?ということの方がよっぽど疑問です。日本にも吸血鬼伝説はいくつかありますし、まだキョンシーの方が距離的にも近いと思うんですけどね。それこそ日本の吸血鬼だったら、『吸血姫美夕』
の方がよっぽど北関東の山奥に似合いますよね。ついでに言うと爺さんの吸血鬼より華があって良いというものですよ。
まあ、そんな事をいいながら私が好きな『GS美神 極楽大作戦!!』の劇場版
は織田信長が吸血鬼だったりしてたんで、私も説得力は皆無ですが(笑)
ここ数週間は吸血鬼関係作品の宣伝のような感想ですが、読みながら別の作品を懐かしむくらいしか興味の無いシリーズなので、どうぞご寛恕くださいませ。
それでは以下はマイヤーズ先生がだんだん格好良く見えてきたんですが私はまだ大丈夫でしょうか?という今週のサンデーの感想です。
吸血鬼シリーズの第二段ということながら、結局話は全くと言っていいほど進んでいないので特に感想といって特筆するべきものもないのですが。
今回の話はどこまで本気でツッコむべきなのかわからない領域に入りだしているので、蘭と和葉のギャグ行動もどうしたものかと考えてしまいました(苦笑)。どうも今シリーズは全体のノリがコナンというよりもまじ快テイストなのかな、という気もします。
それにしても読者としてはオッサンが消えた事を一生懸命に考える前に、なぜ日本のそれも群馬と埼玉の真ん中にドラキュラ伯爵が出るんだ?ということの方がよっぽど疑問です。日本にも吸血鬼伝説はいくつかありますし、まだキョンシーの方が距離的にも近いと思うんですけどね。それこそ日本の吸血鬼だったら、『吸血姫美夕』
まあ、そんな事をいいながら私が好きな『GS美神 極楽大作戦!!』の劇場版
ここ数週間は吸血鬼関係作品の宣伝のような感想ですが、読みながら別の作品を懐かしむくらいしか興味の無いシリーズなので、どうぞご寛恕くださいませ。
と言いながら私の中のハルさんの年齢設定が微妙に上昇しつつあります。