続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

一寸だけよ~!

2022年10月04日 04時18分28秒 | 日記

9月28日、驚いた事に9ヶ月振りに仕事が入りました

 

この歳で9ヶ月もCADに触らなかったので覚えているだろうか

と心配でしたが指が覚えて居ました

「線を引こう」、「円を描こう」と思うだけで勝手に指が動いて呉れました

下手に「拡大はどうやるんだっけ?」なんて思うと思い出せず止まってしまいます

思い出せなくても流れの中で指が勝手に動いて呉れました

黍生山に登るのと一緒でした

黍生山に登ろうと思うだけで、あの登山道を行こうと思うだけで足が勝手に動きます。

右足を出して、左足を出してなんて思ったら動けなくなっちゃいます

そんな訳で兎も角何とか仕事をやっています

 

今までは予定投稿がありましたので続けてこられましたが

それも昨日で尽きました

済みませんが少しの間お休みさせて頂きます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物見平

2022年10月03日 04時18分28秒 | 日記

9月26日(月)も黍生山で草刈りでした

 

今日もギンリョウソウモドキからですが、矢印の所を鹿?が踏んづけたようです

上から見るとそこだけぽっかりと空間が 写真を撮ったのですがピントが…

 

山頂に上がりましたが今日も御嶽山はお隠れ

 

恵那山も…と思ったら恵那山は霞んではいますが見えました

 

9時19分 山頂の気温は22.5℃

 

西は意外とスッキリしています

 

これだけ見えればと当てずっぽうで撮った一枚に名港トリトンが写っていました

望遠を1200㎜にして取ったのですが小さなモニターではトリトンは判りませんでした

 

他にこんな画像もありましたが 少し左側に特徴的な構造物

 

mcnjさ~んこれ何だか判りますかって伺おうかとおもいましたが

その前に息子にLINEしたら「配水塔だろう。」と 即納得でした

名古屋市緑区の鳴海配水塔でした

こんなモノが直ぐ察しが付かないとは鈍くなったモノです

 

見晴らしが良くなった物見石から山頂を

 

草刈り中ひと休みの一枚

 

すると空にジェット機

 

作業を終わって物見石付近から山頂大分見えるようになりました

 

気分を良くして山頂に登り見下ろす

 

帰ろうとすると恵那山

 

御嶽山は相変わらずお隠れ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスアゲハ?

2022年10月02日 04時18分28秒 | 日記

9月25日(日)も黍生山の草刈りです

 

西ルート林道出会いのギンリョウソウモドキもっと首を上げているかと思ったのですが…

 

中の大豆みたいなのが雄蕊で真ん中が雌蕊って事かな

 

マダニ石からの遠望寧比曽岳は矢印

 

もうすぐ山頂と言う所で大きなカラスアゲハかな

こんなキレイなカラスアゲハは見たことが無い

 

山頂ですが矢張り御嶽山も恵那山も見えず

 

9時41分 山頂の気温は21℃

 

山頂には若いカップルが見えました

 

今日も物見平の草刈りですがガソリンが無くなったので今日もここで止めます

この向こうに物見石があります

 

反対側です上の暗い所に東ルートの登山道があります

 

11時4分 山頂の気温は23.5℃になっていました

1時間20分ほどの草刈りでしたが日向なので汗びっしょりです

 

2本の木は土手に生えていますのでその向こうは物見平です

山頂から少しずつ物見平が見えるようになって来ました

 

マダニ石から見えた寧比曽岳が1時間半ほどの間に雲の中です

面さん登ってないだろうか

 

下山するバカと入れ違いに山ガールが2人登っていきました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウモドキ

2022年10月01日 04時18分28秒 | 日記

台風15号が過ぎ去った9月24日(土)も10時半頃黍生山に草刈りに行きました

 

西ルート林道出合いにギンリョウソウモドキ

 

歩地爺さんがUPされていましたがまさか黍生山で見るとは

 

ギンリョウソウみたいに青いのか 覗いてみたかったのです

 

歩地爺さんのを見てから何でもノウタケ

 

山頂に上がったけど御嶽山、恵那山はお隠れ

 

11時9分 山頂の気温は22.5℃

 

今日は伊吹山もお隠れ

 

ヤマザクラの紅葉ソロソロ終わりのようです

 

山頂南西の角から物見石(中央付近)が少し見えるようになりました

 

山頂から物見石への近道を刈っています

でも予備のガソリンを忘れたので草刈り機に入っているのが終われば…

 

あの鳥の巣が付いたムラサキシシキブは葉っぱがスッカリ枯れていました

 

久々のトンビ

 

ガソリンが無くなったので山頂から物見平を見下ろしています

随分見えるようになったなあと思っていたのですが写真では判りにくいですね

 

寧比曽岳は降っているのかも

 

昼食のおにぎりは1個だったけどそれも食べませんでした

ガソリンが無くなったので鋸で細い木を20本程切り熱中症気味だったんです

昼食を食べたら下山しました

 

下山しようとすると北斜面にゴンズイの実

 

林道を下っているとアケビ

 

黍生山のマムシグサは小さいそんなことも無いんですけどね

でもマムシグサの実は少ないように思います

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする