kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

心から

2022年06月10日 | 好々爺への道

しんから こころから どう読むのかな~

心から、真から、芯から どの書き方が正しいのかな~

ロシアの報道官、ロシアの大統領、外務大臣、ロシアの報道局 ロシアの兵士たち 皆心からウクライナを侵略したり、未民間人を虐殺したり、猟辱したり、略奪したりしてないと思っているんだろうか?

よく、ロシアの国民は悪くない、プーチン大統領が悪いという方もいる。でもそれは違うと思う。自分の立場が危ういから、正しいことができないというのは、間違いだ。ロシア国民全体がこの侵略戦争の責任を取るべきだ。(取らせるべきだ)

しんから、国のことを考えるなら別な行動をしている。自己優先に考えるから今の状態を認めている。後悔するまで制裁を加えるべきだ。

カナダは、今回の侵略戦争をいさめる為に凍結した資産をウクライナへの賠償として支払えるようにするらしい、当然だと思う。民主主義の長所を侵略専制国家に許す必要はない。(彼の国は選挙でさえ民主国家の選挙ではない)国連でも正当な民主国家でない場合投票権の重みは1/10程度に減ずべきだ。【日本も下げられるよ。なんせ国連は日本とドイツを壊滅されるためにできた組織】常任理事国など日本はなれるわけがない。組織とは敵対国だ!なぜ騙されるかな~

他の国は、なぜ凍結だけして没収しウクライナへ送ることや今回の侵略に対し支援した資金の代償にしないんだろう。

犯罪者にも人権はある。その人権は認めるが罪は償うのは当たり前だ。真の自由主義・民主主義を再度定義する時期かもね。

※スシローがおとり広告で措置命令受けた。どんな罰受けるんだろう。実害は?あやれば済むの?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする