日本・フランス・アメリカ 3つの国をくらべてみたら

アメリカでの生活を中心に、6年半暮らしたフランスや母国日本との違いに触れながら、気の向くままに書いていきます。

植物園

2012-05-20 21:47:28 | 観光
ダンナの実家から30分程の所にある、“ツツジ”の植物園に行ってきた。ツツジは酸性の土壌を好む植物で、日本では
ごく一般的な植物だが、ハンガリーではとても珍しく、こういった植物園でしかお目にかかれない植物らしい。

ダンナのお母さんは園芸好きで、この植物園がお勧めの観光スポットのようで、私も訪れるのは2度目。幼稚園児を連れて
植物園もどうかな、と思ったのだが、娘たちも結構楽しんで広い園内の4Kmほどのコースを2時間ほどかけて見て回った。

植物園の駐車場は今まで見た中で一番素敵な木漏れ日の駐車場↓


園内に咲く、ツツジやシャクナゲ↓


皆の視線の先にあるものは?↓


アリ塚↓


記念に一枚「パチリ」↓


写真の右半分に移っている黒くてもやもやしたものは、オタマジャクシの大群↓


7箇所の湧水もある↓


皆でレストランで昼食を食べ、村に戻ってきたときには4時半近くになっていたが、娘たちはまだ元気が有り余っているらしく、
昨日買ってもらったインラインスケートをやりたいと言う。ダンナもまた6時頃からホッケーの試合をやるというので、
その前に娘たちの練習に付き合うことにした。

今日はホッケーのスティックを持たせてもらいご機嫌の娘たち。アスファルトの上でやるホッケーなのでパックの代わりに
テニスボールほどの小さいボールを使ってホッケーの真似事をして遊んだ。

チーム“ピンク”の皆さん↓




子猫とも遊びました↓


最新の画像もっと見る