フランスのリヨン(Lyon)⇔ハンガリーのブダペスト(Budapest)の格安チケットが1人往復150ユーロ
(約1万6千円)で手に入ったので、春休みを利用してハンガリーに里帰りすることにした。フランスの
友達には、「遠いね」と言われるが、今まで日本に住んでいた時は約1万キロ離れていたダンナの
実家が、今では千キロしか離れていないので、私たちにとっては10分の1の距離とだいぶ近くなった。
フライ . . . 本文を読む
昨日のスキーがあまりにも良かったので、今日も午前中スキーに行くことにした。もちろん今日も
友人宅で装備をばっちりと整え、後はスキーさえ履けばいい状態で車に乗り込んだ。そしてまた
各々スキーを楽しんだ後は家に戻って腹ごしらえ。そして午後は温泉に行ってきた。
フランスもスイスも温泉は水着で入るもの。男女混浴(!?)だし、浴槽もプールと変わらない。
今日行った温泉は、私でも足が届かないほど深い所もあっ . . . 本文を読む
昨夜から遊びに来ているスイスの友人宅から車で10分ほどの所に、スキー場がある。スキー場と
言っても、全長300メートルほどのゲレンデにロープ塔が一本だけ。他にも全長100メートルほどの
ソリ専用ゲレンデがあって、こちらにもロープ塔が付いているのが嬉しい。
昨夜遅く友人宅に着いた私たちは、朝ものんびりと寝かせてもらい、朝食を食べ、家の前でソリ
遊びをして、また軽く腹ごしらえをした後、このスキー場へ . . . 本文を読む
フランスのこの地域では、明日から2週間の冬休み。そこで、今日、学校と幼稚園が終わった後、
スイスの友人宅に遊びに行くことにした。スイスの友人宅にも7歳と、3歳の娘さんが居るのだが、
そちらは今週末までの2週間が冬休みだそうだ。
フランス国内でも、2か月ある夏休み以外は、3つの地域に分けて1週間ずつずらして長期休暇を
実施することで、交通渋滞などを緩和する政策が取られている。しかし、実際の所、多少 . . . 本文を読む
先週の金曜日に、上の娘の仲良しの同級生が学校を休んでいたので、遂に風邪がうつったかと、
「具合はどう」とその同級生のお母さんに尋ねると、「元気だよ」との返事。なんでも、火、木と
学級閉鎖だったので、「金曜日も学級閉鎖の可能性が高いから、子供を休ませた」のだそう。
そのお母さんの話によると、フランスでは健康保険で医療費がでるのが5日目から。3日休んだ
だけでは医療費はまるまる患者が負担しなければな . . . 本文を読む