4月末から5月初めにかけては日本でも祝日が多くゴールデンウィークとなるが、ここ
フランスでも5月は祝日の多い月。こちらに来た年は毎週末4連休か3連休だったが
今年は土日にかぶる祝日が多く、5月5から8日の4連休が一回と、14から16日の3連休の
2回だけ。3連休や4連休だと遠出をするのもちょっと難しいということで、連休2日目の
5月6日は家から車で2時間半のヨーロッパパークに遊びに行くことにした。 . . . 本文を読む
ダンナの会社の同僚と、その家族らでスキーに行ってきた。Villard-Corrençonという家から車で2時間ほどのスキー場へは
路面に雪が残っていることがあまりなく、夏タイヤでも行くことができる。
上の娘は去年までにだいぶ滑ることができるようになっていたものの、今シーズン初のスキーとあって、始めはおっかな
びっくりの様子で、それでもほとんど休憩もせず、下の娘の世話に追われているダ . . . 本文を読む
連休2日目の今日は、家から車で30分ほどのCrozes-Hermitage(クローズ・エルミタージュ)という所に家族で山登りに
行ってきた。地名の由来のHermitageとは、“隠者が住むところ”という意味。昔はキリスト教の隠者(東洋で言う所の
“仙人”のような人)がここで生活をしていたらしい。また、この辺りはワインの産地としても有名で、至る所にブドウ畑が
広がっている。
山の上まで、全部がブド . . . 本文を読む