日本・フランス・アメリカ 3つの国をくらべてみたら

アメリカでの生活を中心に、6年半暮らしたフランスや母国日本との違いに触れながら、気の向くままに書いていきます。

知らない人と目があった時の反応は?

2019-09-14 23:28:00 | 文化
🇫🇷フランス人の場合🇫🇷






田舎では…

にっこり笑って「こんにちは!」
そのまま知らない人と会話が始まることも。

都会では…

にっこり微笑む。



🇺🇸アメリカ人の場合🇺🇸






人によって…

パターン1:にっこり笑って「こんにちは!」または「調子はどうだい?」

パターン2:完全に無表情(ちょっと怒っているように見える)で、無言。



🇯🇵日本人の場合🇯🇵

気まずい空気が流れ、慌てて目をそらす。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおり)
2019-09-18 21:05:47
わかるわ〜。私は海外との差を特に感じるのが、エレベーターに乗ったとき!日本だと、沈黙の居心地の悪さからか、皆んなひたすら階数の表示を凝視。向こうだと、まず乗ってくる時に目が合うとニッコリ。更に、先に
向こうが降りる時には「Have a good day!」夜なんかだと「Good night」…初めて言われた時は、カッケー!!!降り際にサラっと言うのがね〜。真似したいけど、生来の日本人気質が立ちはだかり、なかなか言葉が出てこないんだけどね〜。
返信する
Unknown (kanaemonky)
2019-09-19 21:44:05
わかるー!!エレベーター、ホントにあるあるだよね。私はさすがに「Hi!」くらいは言えるようになったけど、日本に帰るとやっぱり気まずいエレベーターの中。前に成田空港の近くのホテルのエレベーターで外国人と一緒になった時「韓国人ですか?」って聞かれたことがあって、なんで日本で外国人と間違われたんだろうって疑問だったんだよね。でも今かおりに言われてわかったんだけど、私「Hi!」って挨拶したんだよね。どうやら外国人も日本人とエレベーターで居合わせるのは気まずいみたいね(笑)
フランス人はバチっとウインクしたりもするけど、これはさすがに真似できない。だって、似合わなすぎるんだもん…。
返信する