今日は、前にもいった事のあるMontelimar(モンテリマール)のプールに家族で行ってきた。今までは屋内プールしか開放されて
いなかったのだが、今日は屋外のプールも開放されてちょっとしたリゾート気分だった。カメラも携帯も忘れて行ったので、画像が
1枚もないのが残念だが、屋外には50mのプールと20mほどの滑り台が4、5本ついた70cmほどの深さのプール、小さな子供用の
遊具がある浅いプールがある。周りには木陰のある芝地もあり、皆泳いだり、寝そべったりとリラックスした時間を過ごしていた。
上の娘はまだ息継ぎができないものの、5mほど泳げるようになった。去年は顔を水につけて足を離せる程度で、泳げるとは言い切れない
感じだったが、少しずつ進歩しているようだ。日本に居たときはスイミングに通いたいと言っていたが、最近はパパに教えてもらうから
スイミングには行かないと言っているので、これからも何回かここに通う事になるだろう。
下の娘もマイペースに水に入ったり、寝そべったり、何か食べたりを繰り返して、楽しそうにしていた。私は久々に100m泳いだらもう
十分と言う感じで、あとは子供の見張り役に専念。ダンナには「何しにプールに来たの?楽しい?」と言われてしまったが、この雰囲気
だけでリラックスできて楽しかった。
結局1時から4時過ぎまでプールに居て、子供たちも疲れてきたので、Montelimarの街でアイスを食べて帰ろうという事になった。
Montelimarの街のメインストリートの横には大きな公園があって、馬、やぎ、クジャクなどの動物が居たり、池や遊具などもある。
また、フランスでは6月21日が『音楽の日(Fête de la musique)』で、Montelimarでは昨日様々なイベントがあり、見に行こうと
思っていたのだが、お客さんが来てはしゃいだ娘たちが夕方はダウン寸前だったのであきらめた。でも、今日もこの公園でブラスバンドの
演奏をやっており、公園には音楽が溢れていた。
音楽を聴きながらメインストリートのカフェで特大のパフェを、もう食べられないと繰り返しながら食べ切り、公園や裏通りの商店街を
散歩した。公園にはフェンスの角にうずくまった雌のクジャクが全く動こうとしないのでしばらく見ていたら、立ち上がってお腹の下の
卵の向きを変えていてびっくりした。メインストリートはカフェもレストランもお土産屋さんも開いていたが、裏通りの商店街は日曜日で
全部店が閉まっていて、不思議な光景だった。
夜7時に家に戻った時には、娘たちは爆睡。ダンナと私も特大パフェが消化しきれず夕飯を食べる気分でもなく、お酒を飲みながらビデオを
見たりしてゆっくりと夜を過ごした。
トマトが色づき始めた↓
まだ1つも実がならないナス。今さいている花に期待大!↓
トウモロコシも順調に成長↓
種から育てたカモミールも花が咲き始めた↓
カモミールはコンパニオンプランツとしてもとても良く、“植物のお医者さん”とよばれるそうな。
誰かが植えたラズベリーも実がなり始めた↓
ブドウの実も大きくなって来た↓
いなかったのだが、今日は屋外のプールも開放されてちょっとしたリゾート気分だった。カメラも携帯も忘れて行ったので、画像が
1枚もないのが残念だが、屋外には50mのプールと20mほどの滑り台が4、5本ついた70cmほどの深さのプール、小さな子供用の
遊具がある浅いプールがある。周りには木陰のある芝地もあり、皆泳いだり、寝そべったりとリラックスした時間を過ごしていた。
上の娘はまだ息継ぎができないものの、5mほど泳げるようになった。去年は顔を水につけて足を離せる程度で、泳げるとは言い切れない
感じだったが、少しずつ進歩しているようだ。日本に居たときはスイミングに通いたいと言っていたが、最近はパパに教えてもらうから
スイミングには行かないと言っているので、これからも何回かここに通う事になるだろう。
下の娘もマイペースに水に入ったり、寝そべったり、何か食べたりを繰り返して、楽しそうにしていた。私は久々に100m泳いだらもう
十分と言う感じで、あとは子供の見張り役に専念。ダンナには「何しにプールに来たの?楽しい?」と言われてしまったが、この雰囲気
だけでリラックスできて楽しかった。
結局1時から4時過ぎまでプールに居て、子供たちも疲れてきたので、Montelimarの街でアイスを食べて帰ろうという事になった。
Montelimarの街のメインストリートの横には大きな公園があって、馬、やぎ、クジャクなどの動物が居たり、池や遊具などもある。
また、フランスでは6月21日が『音楽の日(Fête de la musique)』で、Montelimarでは昨日様々なイベントがあり、見に行こうと
思っていたのだが、お客さんが来てはしゃいだ娘たちが夕方はダウン寸前だったのであきらめた。でも、今日もこの公園でブラスバンドの
演奏をやっており、公園には音楽が溢れていた。
音楽を聴きながらメインストリートのカフェで特大のパフェを、もう食べられないと繰り返しながら食べ切り、公園や裏通りの商店街を
散歩した。公園にはフェンスの角にうずくまった雌のクジャクが全く動こうとしないのでしばらく見ていたら、立ち上がってお腹の下の
卵の向きを変えていてびっくりした。メインストリートはカフェもレストランもお土産屋さんも開いていたが、裏通りの商店街は日曜日で
全部店が閉まっていて、不思議な光景だった。
夜7時に家に戻った時には、娘たちは爆睡。ダンナと私も特大パフェが消化しきれず夕飯を食べる気分でもなく、お酒を飲みながらビデオを
見たりしてゆっくりと夜を過ごした。
トマトが色づき始めた↓
まだ1つも実がならないナス。今さいている花に期待大!↓
トウモロコシも順調に成長↓
種から育てたカモミールも花が咲き始めた↓
カモミールはコンパニオンプランツとしてもとても良く、“植物のお医者さん”とよばれるそうな。
誰かが植えたラズベリーも実がなり始めた↓
ブドウの実も大きくなって来た↓