河南高校サッカー部

活動報告日記

2024年10月4日

2024-10-04 22:35:00 | トレーニング












週末を迎えました。水曜日から2学期中間考査一週間前となり、全体での活動はA.Bチームのみとなりました。

生憎の天候により、グラウンドでの活動が難しくなりました。そのため、Aチームはスポーツパーク東海岩室にて、Bチームは学校の体育館にてトレーニングを行いました。

週末のゲームに向けて調整が難しい中でも選手たちは良い雰囲気で取り組んでいると思います。週末のゲームではそれぞれのカテゴリーが勝ち点3を奪取することができるように。
明日良い最終調整を行いましょう。




2024年9月28日 総体2次予選2回戦

2024-09-28 23:47:04 | トレーニング


















大阪府高校総体2次予選2回戦
2024年9月28日(土)

対 大阪府立千里高校

結果0-0
前半0-0
後半0-0
PK4-3

予想通りタフなゲームになりました。風上で相手を押し込み、悪くない流れでした。前線の守備は機能する一方で、ビルドアップがうまくいかず、前線に良い形でボールが配球できませんでした。

その中でも放ったミドルシュートが相手の手に当たり、PKを獲得。前半リードして折り返したいと思っていたところにチャンスが転がってきました。きっちりと沈めたはずが、エリア内に味方が侵入していたためやり直し。2本目を外してしまい、得点にはなりませんでした。

嫌なムードから相手に決定機を与える場面もありましたが、0-0で前半を折り返しました。

ハーフタイムにビルドアップ、守備の確認をし、後半に臨みました。攻撃の時間帯が長く、押し込みながらゲームを進めました。しかしフィニッシュまで辿り着かず、相手のカウンターからゴールに迫られる場面がありました。

守備陣が奮起し、相手の攻撃を再三阻止し、『0』で抑えることができました。CK、FKも後一歩のところで得点にには至らず、こちらのスコアも『0』で折り返す形になりました。

勝負はPK戦へ。

共に2人ずつが成功し、相手の3人目をGKがストップ。一気に盛り上がりムードでした。
しかしこちらの4人目が外してしまい、振り出しに。

嫌なムードでしたが、相手の5人目をGKがストップし、こちらはしっかりと決め切り、勝ち切ることに成功しました。

今日の結果でブロック優勝、ベスト32となりました。春季と総体で4大会連続のベスト32です。

2023年春季 対 阪南大高校  結果0-2
2023年総体 対 常翔学園高校 結果1-1PK負け
2024年春季 対 大阪桐蔭高校 結果0-1

さあ次こそ、もう一つ先のステージに‼️

皆様、応援の程よろしくお願いします。

2024年10月20日(日)13時00分KO
VS大阪学院高校@JGREEN堺S7

本日も運営、審判、応援していただいた皆様、ありがとうございました。対戦していただいた千里高校の皆様、ありがとうございました。


2024年9月27日

2024-09-28 06:13:00 | トレーニング














今日は朝からAチームが調整のトレーニング、B.Cチームは放課後にトレーニングを行いました。

いよいよ総体2次予選2回戦を迎えます。非常に手強い相手ですが、チーム一丸となって闘います。

9月28日(土)9時00分KO

対 千里高校

@JGREEN堺S12ピッチ

皆様、応援のほどよろしくお願いいたします。



2024年9月26日

2024-09-26 22:43:00 | トレーニング












今日は夕方からチーム全員で大師グラウンドにてトレーニングを行いました。

限られた時間ですが、広いピッチでゲーム形式を中心に、B.Cチームは高い強度の中でトレーニングを求められました。

Aチームは週末のゲームに向けた戦術面を確認しながらトレーニングを行いました。

少しずつ擦り合わされ、意図が合うプレーが増えてきたように感じます。

Aチームの選手は週末のゲームに向けて明日一日のみの調整となりました!
さあ、全体で最高の準備を進めましょう!



2024年9月25日

2024-09-26 06:00:00 | トレーニング
















週末のゲームに向けて再始動です。少し涼しくなって、暗くなるのも早くなってきました。7時間目もあり、サッカーができる時間は限られています。

限られた時間の中でどう質を高めていくか、時間を確保するために準備をどう工夫するか。
工夫していくことがすごく大切な気がします。一人一人が頭を働かし、有意義な毎日を過ごしていきましょう。

今日はトレーニング後、食トレでした。おっちゃんの協力のもと続けられている取り組みも、意識している選手にとっては体を作る大きなチャンスです。この日はもちろん、毎日の食事の内容やタイミング、量にまで意識を持っていくことができれば更に有意義な取り組みになると思います。おっちゃん、今日もありがとうございました!

Aチームにとっては残り2日、限られたトレーニングをより充実したものにできるようにしましょう。