


今日はBチームが朝からホームで清明学院BとU-18リーグ第2節を行いました。
結果0-3
前半0-0
後半0-3
A.Cチームの献身的な水抜きとピッチ作りで、昨日の雨にも関わらず水溜りはほとんどない状態でゲームをすることができました。その甲斐もあってか、前半からアグレッシブにボールを奪いに行き、カウンターでチャンスを作りました。決定期を再三作られるも、GKと守備陣の粘りで前半は0-0で折り返しました。
後半少しずつチャンスの形を作りましたが、逆にカウンターから失点してしまいました。そのまま相手の勢いを止めきれずに2失点。
0-3で試合終了となりました。
最後まで良く戦っていましたが、勝負を分けたのはワンプレーの判断でした。
まあ試合本当にシビアなゲームが展開されています。選手たちにとっては成長できるチャンスです。前向きに色々なことに真剣に取り組み始めたばかり。これからチームが少しずつかわっていくことを期待し、来週また粘り強く勝点をとりに行きます!
インフルエンザが増えています。体調管理、手洗いうがいを励行し、万全の状態で試合をむかえられるようにしましょう。


Aチームは今日はトレーニングのみでした。対人に重きをおいてトレーニングを行いました。
課題を改善するべく意識に変化が見られます。継続あるのみです。


A.Bのサブ選手、 Cチームの選手はリーグ戦終了後金剛高校とTMを行いました。
結果
1本目4-0【吉川、二見、橋上、林】
2本目1-0【遠山】
どちらのゲームもオンザボールは丁寧にプレーができており、得点につながる場面が多かったです。オフザボールでの準備を改善すればもう少しテンポが上がりそうです。
短い時間ですが、週末のゲームがあることで成果を確認することができています。