河南高校サッカー部

活動報告日記

5月30日 B U-18

2021-05-30 20:08:00 | 公式戦






 今日は朝からA.Cチームが学校にてトレーニングを行いました。
午後からはBチームが北千里とアウェイでリーグ戦でした。
結果1-1
前半0-1
後半1-0【山上】
 前節とは少し選手を変え、ゲームに挑みました。3年生を中心にゲーム中の判断や球際の質が高く、よく闘えたいました。それでも前半に失点をしてしまいました。
 後半シュートまではいかないものの、押し気味にゲームを進めていました。残り17分でCKから得点することができました。最後まで逆転を目指しましたが、そのまま試合終了となりました。
勝ち点3をとることはできませんでしたが、着実にゲームを重ねるごとに守備の強度や守り方がよくなり、攻撃での狙いが共有されてきています。次節勝ち点3を目指し、また取り組んでいきます。


5月15日 春季大会3回戦

2021-05-15 16:17:00 | 公式戦






今日は春季大会3回戦、刀根山高校との一戦でした。
結果1-1 PK3-5
前半0-0
後半1-1【橋上】

 初戦で敗退となりました。自分たちの持っている力を発揮し、よく戦いましたが結果が伴いませんでした。

 前半から少し押し込まれる形になりましたが、徐々に自分たちの攻撃の形を展開しました。それでも時間と共に守備があまりかからず、奪いきれず、リズムの作れない時間が続きました。
 後半メンバーを変え、攻撃の回数が増え始めました。押し込んだところで得点し、その後も自分たちの時間を作ってはいました。
 残り5分自分のCKを弾かれ、カウンターから失点してしまいました。カウンターの形を警戒していましたが、相手の得意な形でやられてしまいました。
 PKは互いに決めていたものの、4本目を止められてしまい、敗戦となりました。

 非常に悔しい敗戦となりましたが、まだまだ自分たちの力不足でした。やらなくてはいけないことがたくさんある中でそれをうまく選択していくことができていませんでした。
 これで終わりではありません。リーグ戦はまだまだ序盤、選手権もあります。これが成長するきっかけとなるゲームであることを信じ、またこれから這いつくばっていきたいと思います。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。これからまた良い報告ができるようにゲームの結果を真摯に受け止め、取り組んでいきたいと思います。


5月9日 U-18

2021-05-09 21:27:00 | 公式戦






 朝からCチームがホームでリーグ戦、星光高校との試合でした。後期4部上位リーグで戦っていくために負けられない一戦でした。
結果0-1
前半0-0
後半0-1
 綿密なスカウティングを行っていたものの、なかなかギアの上がらない前半で波にうまくなることができませんでした。
 それでも自分たちのリズムをしっかりと作り、決定機を演出しました。なかなか決めきれない中、カウンターから失点。その後も押し込みましたが、後一歩のところでゴールが奪えませんでした。
 良いゲームでしたが、エンジンがかかるのが遅すぎました。攻守共に狙いが統一されてきていますが、力強さやスピードに欠く場面が目立ちました。これから個々のベースを上げていくことやチームとしてトレーニングの質を上げていく他ありません。






Bチームは金剛高校にて商大堺高校とリーグ戦を行いました。
結果1-4
前半1-3【森口】
後半0-1
守備の対応が不安定になる場面が多く、早い時間帯に失点をしてしまいました。すぐに取り返すものの、PK献上などで続けて前半に失点を重ねてしまいました。
 ハーフタイムにメンバーを変え、後半に臨みました。決定機もありましたが、決め切ることができず、ミスを突かれて失点をし、1-4での敗戦となりました。
 痛い敗戦ですが、学ぶことの多い試合でした。ゲームを通して戦う姿勢やコーチングは増えてきています。それでも3部で戦っていくためにはまだまだ個人の課題が多く、ゲームでミスが散在しているのが現状です。技術面の成長とサッカー理解が必要です。
さていよいよ来週からインターハイが始まります。2週間の中断を経て、3回戦から再開されます。
難しい状況の中、可能な限りのコンディションを調整し、できる万全の準備をしたいと思います。コロナのため、無観客での試合となります。
5月15日11時KO 刀根山高校@三島高校

5月5日 C U-18

2021-05-05 18:21:00 | トレーニング






本日朝からCチームがホームでリーグ戦、高津高校との一戦でした。
結果0-1
前半0-1
後半0-0
 前半は相手のストロングを抑え、チャンスを作ることができていました。しかし、徐々に能力の高い選手を抑えられない場面が出始め、前半終了間際に失点してしまいました。
ハーフタイムにメンバーを変え、戦い方を確認し、後半へ挑みました。チャンスはあったものの、押し切ることができず、そのまま試合終了となりました。
 チームとして闘えるようになってきていますが、70分のゲームの中に隙を作ってしまうこと、止める、蹴るの技術やフィジカル面での差が顕著でした。
 次節に向けて、時間をかけて改善すること、自分の苦手なプレーをうまくこなすための方法を考えることも大切です。




A.B、1年生は短時間でのトレーニングでした。
次節のリーグ戦、インターハイ予選に向けて、良い準備をしましょう。