河南高校サッカー部

活動報告日記

11月27日

2016-11-27 18:27:59 | トレーニングマッチ

今日は1年生のみがJGREEN堺で浪商高校とトレーニングマッチを行いました。
結果は
1本目 0-0
2本目 1-0
3本目 1-2 でした。

雨はふっていましたが、人工芝のため良い状況でできました。
スリッピーなピッチで早いボールスピードに対応できていないシーンが目立ちました。

相手の背後をつくシーンが少なく足元や後ろに下げるプレーが多くまだまだ効果的なボール回しや攻撃はできていませんでした。

それでもうまく噛み合い、判断の伴ったプレーができたときにはシュートまでうまく持ち込むことができ得点まで繋がりました。
何より選手個々の戦う姿勢や勝ちに対する姿勢は高いものでした。

考査前のゲームはこれで最後になります。
12月に入り、考査が終わると大会やフェスティバルが目白押しです。
怪我やパフォーマンスの低下を防ぐため、うまく時間を作りコンディションの調整を行いましょう。

11月26日

2016-11-26 22:00:30 | トレーニングマッチ

今日はAチームが学校にてトレーニング、Bチームが東百舌鳥高校にてトレーニングマッチを行いました。
Aチームは引き続き攻撃におけるトレーニングでした。ボールの置き所や体の向きは良くなっています。スピードアップするタイミングはこれから共有していかないといけない部分です。
また今日は中学生3名が体験にきてくれました。
いつも以上に緊張感があり良いトレーニングになりました。
こうしていつもと違った雰囲気でできることもありがたいことです。

Bチームの結果は
東百舌鳥高校
0-1
佐野工科高校
3-4
でした。

考査前のため、明日は1年生のみが浪商高校と試合です。
ホームの予定でしたが、大雨の予報なのでJGREEN堺で行うことになりました。

2年生がいない分、自分たちでしっかりと考えて質の高いゲームにしてほしいと思います。

11月23日

2016-11-23 17:15:14 | トレーニングマッチ

今日はホームで堺西高校とゲームでした。
先週のゲームで出た課題が攻撃に幅を持つこと、中と外の使い分けでした。
立ち上がりからしっかりと相手の背後を取り、チャンスを作りました。
徐々に自陣でのボール回しのリズムが悪くなり攻め込まれる時間帯が続きました。

後半は選手個々が落ち着いてプレーできるシーンが多く攻め込むことができました。
得点することができたものの一点にとどまり、逆に自陣でミスから失点しました。

内容は良くなってきているだけに結果にもこだわりたいゲームでした。

1試合目 1-1
2試合目 0-4
3試合目 0-1 でした。

B戦からは力の差を見せつけられるゲームとなりました。
先週できていたことが今日はできない、言われると戦う姿勢をみせる、波があり言われないとできないようではまだまだです。
チームが強くなるためにはゲームに関わる選手だけでなく、そうでない選手の成長や競争が大切だと思います。
現状は技術の差に比例かそれ以上に意識の差があります。
サブの選手やBの選手が直向きに、がむしゃらに戦えるチームになりたいものです。


11月20日

2016-11-20 20:07:16 | トレーニングマッチ

今日はチーム全員が教育センター附属高校と試合を行いました。
1本目 0-1
2本目 1-0
3本目 1-0
4本目 3-0
5本目 1-0 でした。

先週のゲーム同様立ち上がりに点が取れず、うまく崩せませんでした。
幅が持てずにクロスがあがりません。
ロスタイムにカウンターで失点。前回と同じようなゲーム展開でしたが、落ち着いて崩しにかかり一点返しました。
その後チャンスを活かしきれずドローで終了しました。
失点しても慌てずに組み立てていけたのは良かったです。
チームとして勝ちに対する姿勢は高いです。
ただその方向性がうまく合わずに自己中心的なプレーが出がちでした。
チームメイトのことを信頼して最後まで戦い続けるためにトレーニングを大切にして自信を持てるような取り組みにしてほしいです。
Bチームは昨日のゲーム内容がよくなかったようで、今日はサブでもしっかりと取り組めている選手を中心に戦いました。
結果立ち上がりから戦えている選手が多かった印象です。
結果も残すことができました。
Aチームはもちろん、Bチームも毎日競争です。

23日は堺西高校とゲームです。

11月19日

2016-11-19 16:13:12 | トレーニングマッチ

今日は朝から全員で東百舌鳥高校にうんいきました。
Bチームがゲームでしたが
1本目 2-1
2本目 1-4
3本目 0-0

ピッチの悪さに対応できず、後半に失点を重ねてしまいました。
守備面の粘り強さは改善しなくてはいけません。

午後からは全員で選手権大会決勝を観戦しました。球際や運動量、切り替えの早さなど勉強になることがたくさんありました。

トップレベルのゲームを見て何を感じるか、自分にどう活かすか、意識の高い選手はまた、明日から自分に還元してくれるはずです。

明日は全員で教育センター付属高校に行きます。
前回課題となった攻撃面がどれだけ改善されるか楽しみです。

本日ゲームをしていただいた東百舌鳥高校さんありがとうございました。