![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/c4ed1562c1b27d2a0707ac854b314473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/f152b3eb90f83b28d3df04c99c1a4cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/bf453257add7a16f6f4d5108f5eb5920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/7fb2b4baba512a6228654e7f20fd4ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/aa755aa689071a255b5dd9942c2edab2.jpg)
今日はAチームとBチームの3年生が朝から泉陽高校とトレーニングマッチを行いました。
1試合目 3-2
2試合目 2-0 でした。
今取り組んでいる守備のテーマをチャレンジしやすいゲーム内容でしたが、あまりうまくいきませんでした。
全員が共通理解を持ち、コミュニケーションをとれなければ質は高まっていきません。
まだまだ消極的な選手が多いです。
1年生はその後トレーニングを行いました。
Bチームの2年生は伯太高校で試合を行いました。
2-1でなんとか勝ちきることはできましたが、技術面での課題が多いと感じ、選手たちに話をしました。
これでGWの6日間が終了しました。
たくさんのチームに会場を用意して頂き、試合をして頂きました。
ゲームをよりよいものにできるよう、日々のトレーニングに力を注ぎます。
GW最終日の7日は午後から全体でトレーニングです。
また8日から1年生によるリーグ戦が始まります。
5チームによる予選リーグを経て順位別にリーグにうつります。
本校のリーグは
上宮高校、鳳高校、富田林高校、明星高校、そして本校です。
1年生は1つのチームとして勝ちにこだわってほしいと思います。
8日はBチームがショウエイ羽曳野と、1年生が上宮高校と、Aチームは堺西高校・東百舌鳥高校と試合です。