goo blog サービス終了のお知らせ 

河南高校サッカー部

活動報告日記

10月13日プレーオフ

2018-10-13 15:20:10 | 公式戦
本日は2部昇格をかけたプレーオフでした。
履正社高校Bとのゲームでした。
結果0-1
前半0-0
後半0-1

前半立ち上がり、ギアの上がらない相手に攻撃をしかける場面がありました。シンプルにロングボールを放り込まれ、徐々にDFラインが下がってしまいました。タッチ数の少ないプレーでゴール前まで迫られ、フィニッシュで終わられる場面が増え始めました。それでも取り組んできた守備の形を崩さず戦いました。決定機もありましたが、外のサイドネットに刺さり、得点にはいたりませんでした。後半DFラインを少しあげることを確認し、対応しました。カウンターから崩し、決定機を作りましたがポストに嫌われました。
後半20分経過したところで、自陣で失いそのままシュートまで持っていかれ、失点してしまいました。粘り強く戦い、チャンスも作れていただけにダメージの大きい失点でした。
その後メンバーとシステムを変え、戦いましたがうまく時間を使われそのまま試合終了でした。
後半は相手よりも多くシュートチャンスを作っていただけに残念でした。

不便な会場で遠方にも関わらずたくさんの方々に応援をしていただきました。ありがとうございました。力及ばずでしたが、3年生キャプテンが最後までリーダーシップを発揮し、チーム全員が組織として素晴らしい戦いを見せてくれました。
この敗戦は選手達が高い基準を作っていく上で貴重なゲームになったと思います。これからより高いレベルで戦っていくために日々の生活とトレーニングを大切にし、成長していきたいと思います。

考査期間は続きます。しっかりと勉強に切り替えて下さい。水曜日から活動を再開します。新チームとして動きます。

プレーオフについて

2018-10-08 21:54:51 | 報告
昨日リーグ戦最終節でした。18試合を終え、9勝5敗4引き分けでした。前期3勝3敗3分、後期6勝2敗1分を考えると後期は特によく頑張りました。
本日同リーグの他試合が行われました。
箕面高校対三島高校のゲームが1-1の引き分けに終わったことから本校のプレーオフ進出が決まりました。
まだまだチームとしては課題があり、発展途上ですが、積み上げてきた結果と他チームとの兼ね合いで幸いにも2部昇格をかけたプレーオフのチャンスが回ってきました。
チームの力や伸び代を考えるとなんとしてでも掴みたいチャンスです。

プレーオフ
対 履正社高校B
10月13日(土)12時KO@四條畷市総合公園人工芝グラウンド

試験中になりますが、チーム全員、総力で戦います。ご声援よろしくお願い致します。

10月7日 リーグ戦最終節

2018-10-07 22:08:43 | 公式戦

本日リーグ戦最終節でした。
JGREEN堺にて刀根山高校とのゲームでした。
結果2-1
前半0-1
後半2-0【芋縄、岡田】
昨日同様良い立ち上がりで相手のコートに押し込みました。得点まで至らないまま時間が経過していましたが、相手のカウンター一本できっちりと決められてしまいました。
それでも崩れることなく持ち直しましたが守備面は少し不安定でした。
後半メンバーとフォーメーションを変え、徐々に決定機が増えました。
相手の攻撃からうまくカウンターで同点に追いつき、更に終了間際に得点し、逆転に成功しました。

連戦ながら最後までしっかりと戦いきった選手達は素晴らしかったと思います。サブの選手やマネージャーもサポートも含めてチームが一丸となって戦えていました。

後は他チームの結果を待つのみです。

10月6日 後期リーグ8節

2018-10-06 17:30:18 | 公式戦
本日リーグ戦でした。
先週台風の影響により本日に延期になったものです。
対 箕面高校
結果1-2
前半1-0【越澤】
後半0-2

立ち上がりから積極的にボールを奪いに行き、相手に攻撃の糸口を作らせませんでした。
良い形での攻撃から相手のゴールに迫りました。
残り15分で得点し、前半を1-0で折り返しました。
システムを変えた後半もチャンスはありましたが入りませんでした。一時的に雨が降り、ピッチコンディションが変わり繋ぐのが長いボールを入れるのかが決めきれず、ドタバタした展開になりまきた。変わった選手が落ち着きを取り戻し、再びリズムを取り返し、決定機もありましたが入りませんでした。
こちらの守備が崩れている状況で相手はカウンターをしっかりと狙い、それが失点につながりました。

そこから極端に足が止まってしまい、防戦一方、押し込まれる時間が続きました。
最後まで勝ちにこだわったゲーム運びでしたが、終了間際にもカウンターをくらい、逆転を許してしまいました。

内容は良いところが多く、狙いを持ちながらゲーム運びができましたが結果は伴わず残念でした。
考査前にも関わらず、選手達はスタート、サブをら問わず前日から行事や疲労、準備などやるべきことをきっちりとやってくれました。
プレーオフ進出は他力本願にはなりますが、明日の自分たちのゲームをきっちり勝って望みを託したいと思います。明日がリーグ最終節になります。
10月7日(日)9時20分KO
対 刀根山高校@JGREEN堺S8ピッチです。

リーグ戦の予定

2018-10-06 10:36:00 | 報告
報告が遅くなってしまいました。
下記の日程でリーグ戦残り2試合が行われます。
対 箕面高校
10月6日(土)13時KO@河南高校

対 刀根山高校
10月7日(日)9時20分KO@JGREEN堺S8

今日のゲームに勝てば2部昇格のプレーオフ進出が決まります。

良いゲームができるように頑張りましょう!