今日は午後からAチームはホームでU-18リーグ、大阪学院Cとの一戦でした。
結果3-0
前半2-0【宮城、佐々木】
後半1-0【大賀】
インターハイ予選で中断していたリーグ戦も2ヶ月高い中断期間を経て、再開しました。久々のリーグ戦ということもあってか、少し緊張感のある様子が選手から伺えましたが、立ち上がりから前線でプレッシングし、高い位置でボールを奪うことができていました。相手陣地でプレーする時間を長く作ることができていました。前半に獲得したPKで先制し、終了間際にも良い攻撃の形から得点を奪うことができました。
後半は再三チャンスを作りましたが、欲しい3点目が入らず、相手のリズムになる時間帯もありましたが、0で抑え、3点目を奪うことができました。チャンスの数からするともう少し得点はほしいところでしたが、内容もスコアもまずまずのゲームでした。
今週から6週連続、リーグ戦が続きます。気温が上がり、タフな戦いが強いられます。次節は首位の刀根山高校との一戦です。
Bチームの選手、Aチームサブの選手は試合後にトレーニング及びTMを行いました。
サブ戦
対 産大附属
1-1【工藤】
色々なカテゴリーの選手がミックスし、トレーニングをしました。互いに刺激になったのではないでしょうか。リーグのメンバーに絡んでいくために日々切磋琢磨していきましょう。
1年生は一部のメンバーがsenyacupに臨みました。
明星高校との一戦、登美丘高校にて試合をさせていただきました。
結果2-1
前半1-0【多田】
後半1-1【松井】
立ち上がりの相手のミスを見逃さずに先制しました。点を取ってからは相手の勢いに負けてしまい、自分達のリズムを作ることができませんでした。後半に入ってもその流れは変わらず、自分達のミスをつかれて失点しました。メンバー交代を織り交ぜながら、修正し、終了間際に1点取って勝ちました。先週の負けゲームを受けて、勝ちにこだわることができたのでしょうか。ギリギリの勝負をものにできるのは良い経験です。
切り替えの部分やパスなどでこだわれる選手が出てきて欲しいです。