毎日のように弾き歌う「ふもときりの」 カトリック聖歌 42番 2021.3.30

2021-03-30 | 日録

〈来栖の独白 2021.3.30 Tues〉
 いつの頃からかは記憶が定かでないのだが、ピアノに向かうと、ほぼ毎日のように弾き歌うようになったカトリック聖歌.42番「ふもときりの」。楽譜の歌詞は“霧”ではなく、“きり”となっているので最初は意味がつかめなかったという私のお粗末。しかし、なぜかメロディに惹かれた。
 過去には、ショパンだのベートーヴェンだのを好んで弾いていたが、今ではカトリック聖歌、典礼聖歌のみ。しかし、この老いの日のために、主は、若い日の私を早ミサ(修道院のシスターたちのための早朝ミサ)のオルガン弾きにしてくださったと思う。音楽のある日々に深謝。

「ふもときりの」カトリック聖歌 42番

1 ふもと霧の晴るる日こそ こよなき喜び
 高嶺にさきかおる花 われらは望まん
(おりかえし)
 うららかに 光のどけく
 鳥 歌い 花さきにおう
 あまつみ国は

2 み神に会いまつる日こそ 尽きせぬ喜び
  うれしきその日思えば 心ときめく

3 かなしくもわかれし友よ なつかしき父母
  ゆきしその魂在す み国したわし 

* * *

ダウンロード

42ふもときりの.mp3
MP3 オーディオファイル 1.1 MB

カトリック聖歌 典礼聖歌  『毎日のミサ』 2016.6.27

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。