青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

良い人と悪い人について

2017-01-05 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

5日の一宮市内は晴天でした。

少し風が強く、寒さは続いています。

昨日から、仕事始めの会社やお店が多いようです。

年末年始は、いかがお過ごしだったでしょうか?

寺西は、年末からふつうにお仕事をしていました。

今日は12月36日(木)の気分です。

年末年始に、お話を色々と聞きましたので、聞いたお話から、寺西の思ったことを書いていきます。

「良い人と悪い人」というお話から。

寺西を見て「良い人」だと思いますか?

それとも「悪い人」だと思いますか?

思いは人それぞれだと思います。

「良い人」と思う人もいらっしゃれば、「悪い人」と思う人もいらっしゃいます。

中には「どうでもいい」、「どちらでも」、「その時によって」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。

年配の方は、良いと思う人は2割、どちらでもないと思う人は6割、嫌いと思う人は2割、とおっしゃることが多いようです。

ではその違いは、どこで分かれるのでしょうか?

寺西は、「損得勘定」で分かれると思っています。

自分にとって得になれば「良い人」で、損になれば「悪い人」になるように感じています。

皆様はどう思われますか?

損得勘定は、お金だけでなく、思想や政治、宗教などでも、絡んでくると思います。

人間には「欲」があります。

損得勘定をするのは、当たり前のことで、寺西も「損得勘定」を、ふつうにしています。

損得勘定をしていない方がいらっしゃいましたら、寺西にご教示ください。

※価格を比べたり、店舗で安い商品を捜すのも、損得勘定の1つです。

今回、聞いたお話は、ある鉄道趣味団体の会員様の争奪に関するものでした。

老舗(※)のある趣味団体があります。

※現在は3年以上です。

最近、老舗のある趣味団体に似た、趣味団体が設立されました。

老舗の趣味団体をA団体、新しく設立された趣味団体を、B団体とします。

B団体はたいへんに人気があり、A団体の会員様の数人が移っていきました。

その後も、A団体の会員様が、B団体に移ろうとしました。

そこで、A団体の役員様は、B団体(その関係者様含む)の「悪口」などの悪評を語って、会員様が移るのを戒めました。

先ほど、損得勘定のお話を書きました。

A団体の会員様が、B団体に移ろうと考えたのは、損得勘定をした結果、「B団体の方が得」という考えがあったから、だと寺西は思いますが、皆様はどう思われますか?

以前、このブログで、「あいつと関わらないのが一番(※1)」とおっしゃる方は、たいへんに失礼ですが、能力がない方(※2)、というお話を書きました。

※1.「相手になってはいけない」、「不干渉」、「相手と話をしない。無視」なども同じです。

※1.「あいつ」だけでなく、「あそこ」などと言う場合もあります。名指しの呼称は色々あるでしょう。

※2.「口だけ達者で実績があまりない方」、「仕事ができない方」とおっしゃる方もいらっしゃいます。



損得勘定で、損と感じている会員様を、何とか引き留めようとする、A団体の役員様から、必ず出る言葉が、「あいつらは(相手様、B団体やその関係者様)とは関わらない方がいい(※)」です。

※最近は「あいつらはガンだ」、「あいつらは精神がおかしい」、「あいつらは口の軽い連中ばかり」、「あいつらは勝手のいいことばかり言う」などと言われる場合もあります。

出る理由は、相手様と比べられると、「勝ち目がない」という場合が多いからなのでしょうか?

上記のお話は、寺西の人生体験からになります。

そして、「関わらない方がいい(※)」に続くお話は、だいたい、勝ち目のない相手様の、「悪口」になっていくことがほとんどだと思います。

※「相手にしない」、「話してはいけない」と言われる方もいます。

最後にダメ押しで、「あいつらは(相手様、B団体やその関係者様)は裏で、お前(あなた)の悪口を言っている(※)」と言うお話が出ます。

※皆様からご教示いただいた悪口が増えました。

そのため、2017年7月9日、2018年9月19日に、以下のように整理いたしました、

「あいつらに騙された」、
「あいつらには裏がある」、
「あいつらは宗教団体と変わらない」、
「あいつらは暴力団と同じ」、
「あいつらの話は妄言ばかり」、
「あいつらの話は夢物語」、
「あいつらに利用されている」、
「あいつらは日本人じゃない」、
「あいつらはヒーローのつもりでいる」、
「あいつらを相手にしていけない」、
「あいつら(あいつ)の話は的外れだ」、
「あいつらはバカの集まりだ」、
「あいつらは低脳の集まりだ」、
「あいつらに、迂闊(うかつ)に近づくと危険だ」、
「あいつらは空気が読めない」、

などもあります。

A団体の役員様は、損得勘定で、損をしてしまうので、相手様(B団体とその関係者様)は「悪い人」になるようです。

はしょってしまいましたが、寺西の思っていることを書いてみました。

皆様はどう思われますか?

似たようなお話がありましたら、皆様の経験談を、寺西にも教えてくださいね。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする