青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

第15回定例運転会まとめ

2017-01-30 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

30日の一宮市内は、雨は朝に上がり、その後は雲の多い、時々時雨の天気が続いています。

昨日開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

第15回定例運転会についてまとめていきます。


(1)概要―――――――――――――

「定例開催」になります。

予約者は8名でしたが、当日になって2名がお休みとなり、運転会は6名で楽しみました。

昼食は、弁当を注文された方は12時頃から、飲食店を利用された方は13時頃からになりました。

以前は12時15分頃に、飲食店様に入っても、余裕で空席があり、楽しく昼食が取れたそうです。

去年夏過ぎ前後から、15分頃に訪れると、席が満席になっていることが多くなったそうです。

そこで入るのを遅らせて、30分頃に訪れても、空席はなかった、とのことでした。

再度送らせて、45分頃に入っても満席だったそうで、今回は13時に飲食店様に入ることにされました。

本町通り周辺は、日曜日定休の飲食店様が増えています。

寺西の勝手な想像ですが、営業している、少ない飲食店様に、お客様が集中するので、空席の出る時間が、少しずつ、遅くなっているのでしょうか。

詳しいことをご存じの方、寺西にご教示ください。

参考に、昼食の予算は、お一人様700円から1,200円までの間だそうです。

お話が脱線してしましたが、運転会は、全体として、概ね好評でした。



数日前(28日)、本町3丁目にありました、居酒屋様が閉店されました。


(2)開催日について――――――――

ご意見等はございませんでした。

次回は2017年3月26(日)に開催いたします。


(3)開催時間について―――――――

ご意見等はございませんでした。

開催時間は、基本10時から16時30分までです。

組み立てレイアウトの設営は、前日におこなっています。

会場を開けますと、寺西は、ホールや玄関付近の、掃き掃除、拭き掃除をしています。

遅刻しない限り、9時15分過ぎには運転できる状態です。

早めに来場された方は、ホールに入っていただき、車両運転を楽しんでください。


(4)組み立てレイアウト――――――

ご意見等はございませんでした。

前回は、電圧降下対策として、フィーダー線路を1箇所から、2箇所に増設しました。

今回は、全てのポイントを電動化いたしました。

今回から、スイッチ1つで、ポイントが切り替わるようになりました。

ご質問に、ポイント2台にスイッチ1個でも良かったのではないか、というものがありました。

当初、寺西も同じような考えを持ちました。

そこで、五八屋模型店の社長様に、お話をしましたところ、ポイント不転換やスイッチやコイルの寿命が短くなる傾向がある、というお話をいただきました。

お話を参考にして、メーカー推奨、ポイント1台にスイッチ1個としました。

組み立てレイアウトに関して、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。




(5)レールクリーニングについて――

寺西のレールクリーニング作業が追い付いていません。

そんなことから、来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただきました。

寺西のレールクリーニング作業が追い付かない場合は、レールクリーニングカーを、来場者の皆様に貸し出します。

レールが汚れているようでしたら、レールクリーニングカーを使用してください。

動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。


(6)ご要望のあったものについて――

ご意見等はございませんでした。

1.会場内BGMは、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。

2.飲食コーナーを設営しています。

持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。

3.防犯カメラを設置しています。

録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。


(7)寄付について―――――――――

お菓子の差し入れがありました。

詳細は、前日のブログ文面をご覧くださいませ。




(8)次回開催について―――――――

2017年3月26日(日)に開催します。

以上、まとめを書かさせていただきました。


ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする