![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/feb12cb71621fe5b9c2747a56cbc5957.jpg)
皆様、こんばんは。
事務局です。
30日の一宮市内は、台風一過の晴天になっています。
吹き替えしの風が強く、お昼以降は、風が冷たく感じます。
本日の寺西は、定期検診と見積り作業、縫製作業でした。
昨日開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。
お礼申し上げます。
第23回定例運転会についてまとめていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/1ef33007d7f80b2cdfc272f22560811a.jpg)
(1)概要―――――――――――――
「定例開催」になります。
当初は、台風第22号が接近する予報で、中止を考えていました。
台風の移動速度が遅くなり、開催可能と判断して、運転会を開催いしました。
ところが開催を決めると、移動速度が上がり、運転会開催中に台風通過となりました。
安全を考えて、台風が通過するまで、運転会を延長開催いたしました。
運転会は概ね好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/eb42d5fa746b05f3547ccad8a006ed52.jpg)
(2)開催日について――――――――
ご意見等はございませんでした。
次回は2017年11月25日(土)と26日(日)に開催いたします。
予約がなかなか取れない鉄道模型ファンの救済対策として、次回は、開催日を1日増やして、月2回といたします。
ご迷惑をおかけしますが、26日(日)は、すでに定員になっております。
ご予約は、25日(土)のみになりますので、ご承知おきください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/a6ff8afe79e3480d12102f55481c28d1.jpg)
(3)開催時間について―――――――
ご意見等はございませんでした。
今回、台風通過待ちにより、17時30分まで開催いたしました。
開催時間は、基本10時から17時までです。
土曜日は、設営作業完了が9時50分の予定です。
日曜日のように、会場に9時前後に訪れても構いませんが、模型車両の運転は、設営作業終了後になります。
ご承知おきください。
(4)組み立てレイアウト――――――
ご意見等はございませんでした。
今回は、仕様の変更などはありませんでした。
レイアウトボードを製作して、約2年ほど経過しました。
線路は新品であっても、約10〜15年前に製造されたものがあります。
加えて、保管されている倉庫内には空調がないため、夏の暑さ、冬の寒さで、プラスチックの劣化が進んでいるようです。
直線248線路、直線186線路が各1本、ポイントスイッチが1つ、経年劣化と衝撃により壊れました。
壊れるのは仕方がないことです。
線路やポイントスイッチの取り扱いについては、優しく、丁寧にお願いいたします。
組み立てレイアウトに関して、ご要望などがございましたら、携帯電話やコメント欄にお知らせください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/fb6da7faa2f65cef7d3bf3d3e07cb99d.jpg)
(5)カート置場――――――――――
来場者の皆様の荷物が増えています。
カート置き場を新設しています。
組み立てレイアウトを支えています、会議テーブルの天板下にパイプ棚が設けられています。
パイプ棚に模型ケースを載せていただいても構いません。
会議テーブルの直下の床も、荷物置場としてお使いください。
(6)レールクリーニングについて――
毎回、寺西のレールクリーニング作業が追い付いていません。
来場者の方から、中古品になりますが、「マルチレールクリーニングカー(スケルトン仕様)」を寄付していただいております。
寺西のレールクリーニング作業が追い付かない場合は、レールクリーニングカーを、来場者の皆様に貸し出します。
レールが汚れているようでしたら、レールクリーニングカーを使用してください。
動力車は、皆様のお持ちの車両で牽引してください。
(7)ご要望のあったものについて――
ご意見等はございませんでした。
1.会場内BGMは、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。
2.飲食コーナーを設営しています。
持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。
今回より、飲食コーナーは16時で撤収としました。
本町通りには、テイクアウトのお店もございます。
当会では、お弁当のご予約を承っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/3134b7c52a0bc5379d1946d59b67fec0.jpg)
興味がございましたら、お電話で、寺西にお知らせください。
3.防犯カメラを設置しています。
録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。
(8)寄付について―――――――――
熱いコーヒーを飲むのに、ホルダーがないのは、いかがなものか、ということで、使い捨てのインサートカップとホルダーをご寄付していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/a216f175a01d2444629d894104403d44.jpg)
ありがとうございます。
お菓子の差し入れがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/af474ba0cd3a9ca7f071e0574fe7d9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/0ee3fc79e9ba485ba41ea2c6bfe31812.jpg)
詳細は、前日のブログ文面をご覧くださいませ。
以上、まとめを書かさせていただきました。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。