加音オーケストラブログにお越しいただいた皆様、こんにちは!
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
私たち加音オケのブログの、訪問者数が1万人を超えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうございます!!
加音オケの普段の練習の様子、年に2回行われる演奏会、
その他、加音オケにまつわる小さな出来事も
みなさまにご紹介していきたいなと思い、スタートしたブログです。
読んでくださった皆様に感謝申し上げます。
1万人突破! 記念感謝セールなどはありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私たちの今までの活動の中から、数枚の写真を皆様に見ていただこうと思います。
加音オケ欧州演奏旅行に行く直前の練習風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/949a92cb1f932d1fe34886ed5a4d2d8f.jpg)
関西空港からドバイ空港経由でウィーンまで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/17f68ea4c7b4a773018caa37b461a322.jpg)
ハイドンの家(オーストリア、アイゼンシュタット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/aa901f49050a3b49a49b6125ca033cab.jpg)
ハイドンの棺のあるベルク教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/df7fde60d1b7af3c90133d197a38c53d.jpg)
ザルツブルク(ミラベル庭園・向こうに見えるのはホーエンザルツブルク城)鶴田先生も端っこに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/5cad34cf30c319d5ef9728fac5c10930.jpg)
こちらは日本です。五木村にバスで遠足に行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/22892e956b506330ba92a58150e19008.jpg)
全員映っていませんが「はい、ポーズ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/e3ce069e47408c502ec78f53ad9c2c18.jpg)
加音オケの大事にしていることのひとつに訪問演奏があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/392e7d893b444124e6d793ef4e0cef7b.jpg)
小学校にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/ab47366b8b5b6d5283e902113b2b9edf.jpg)
こちらも小学校にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/03f0996be31eac3aaa981ab9a302e5dd.jpg)
姶良市立中央図書館にもお伺いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/65a3bf345c84810afd543df620f4b066.jpg)
ベートーヴェンの第九交響曲も経験しました。合唱団の練習の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/5a808f548fdd2f532432d61cf9d88e28.jpg)
合唱団の練習には、ピアノの先生が毎回参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/b7a8b39bc80b026118a3b7c758326d66.jpg)
時々、お茶会も開きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/86ac40ad1c3397e08a2630e5881cc877.jpg)
これからも加音オーケストラの応援をどうぞよろしくお願いします。
ブログ更新も頑張りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
(Kanon)