全国各地で猛暑が続いています。
鹿児島も毎日暑いです
アブラゼミやミンミンゼミが元気よく鳴いていますが
以前よりツクツクボウシの声がはっきり聞こえてくるようになりました。
少しずつ秋に向かっているのかなぁと思いながらセミたちの声を楽しんでいます。
8月最初の練習日!
いつものように元気に加音ホールへレッツゴー!
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
シューマン交響曲第3番「ライン」の第1楽章を練習しました。

第1楽章は長いし、弾きにくいところもあるなぁ・・・と思っていましたが
石井先生にちょっとした工夫
を伝授していただきました。
ありがたや~!
急に元気が出てきたセカンドヴァイオリンパートです
頑張って練習します!
後半は鶴田先生のTuttiです。
今月の「めあて(この言葉はなんだか懐かしいです)」はハイドン交響曲第44番の第1楽章、第3楽章です。

続いてシューマン交響曲第3番「ライン」の第1楽章、第2楽章が今月の練習目標です。
実はKanonは石井先生の分奏でパワーを使い切り、へとへとでした。
・・・ということで、後半の練習では写真を撮る余裕が無いまま、
今日の練習は終了~となりましたので
練習後の様子を「パチリ!」
皆様、お疲れ様でした

次回の練習は8月12日(金)
鶴田先生のTuttiです。
(Kanon)
鹿児島も毎日暑いです

アブラゼミやミンミンゼミが元気よく鳴いていますが
以前よりツクツクボウシの声がはっきり聞こえてくるようになりました。
少しずつ秋に向かっているのかなぁと思いながらセミたちの声を楽しんでいます。
8月最初の練習日!
いつものように元気に加音ホールへレッツゴー!
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
シューマン交響曲第3番「ライン」の第1楽章を練習しました。

第1楽章は長いし、弾きにくいところもあるなぁ・・・と思っていましたが
石井先生にちょっとした工夫

ありがたや~!
急に元気が出てきたセカンドヴァイオリンパートです

頑張って練習します!
後半は鶴田先生のTuttiです。
今月の「めあて(この言葉はなんだか懐かしいです)」はハイドン交響曲第44番の第1楽章、第3楽章です。

続いてシューマン交響曲第3番「ライン」の第1楽章、第2楽章が今月の練習目標です。
実はKanonは石井先生の分奏でパワーを使い切り、へとへとでした。
・・・ということで、後半の練習では写真を撮る余裕が無いまま、
今日の練習は終了~となりましたので
練習後の様子を「パチリ!」
皆様、お疲れ様でした


次回の練習は8月12日(金)
鶴田先生のTuttiです。
(Kanon)