加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

今日は何の日(9月12日)シューマンとクララの結婚記念日

2012-09-13 18:58:30 | 練習

9月12日はドイツの作曲家、ロベルト・シューマンがクララと結婚した日です。
そして9月13日はクララの生まれた日です。

クララは、結婚記念日の翌日がお誕生日と
お祝いが続いたのですね

クララ・シューマン
1819年 9月13日、ザクセン王国・ライプツィヒに生まれる。
1824年 父フリードリヒにピアノを習い始める。
1828年 プロデビュー。
    ゲヴァントハウスでモーツァルト・ピアノ協奏曲のソリストを務める。
    同年、ロベルト・シューマンがクララの父フリードリヒに師事する。
1836年 フリードリヒにロベルトとの交際を禁止される。
    後にフリードリヒを相手取って裁判を起こす。
1840年 9月12日、ロベルトと結婚(クララ20歳/ロベルト30歳)。

シューマンは・・というと
それまでピアノ曲ばかりを作曲してきたが、
1840年には歌曲の作曲に熱中し、
1年ほどの間に『詩人の恋』、『リーダークライス』作品24と作品39、
『女の愛と生涯』などを続々作曲した。いわゆる「歌の年」と呼ばれる。

(ウィキペディアより)

歌いました~『女の愛と生涯』


次の8曲からなり、女性が未来の夫と出会い、結婚し、最後に死別するまでを描く。
1.Seit ich ihn gesehen (彼に会って以来)
2.Er, der Herrlichste von allen (彼は誰よりも素晴らしい人)
3.Ich kann's nicht fassen, nicht glauben (分からない、信じられない)
4.Du Ring an meinem Finger (わたしの指の指輪よ)
5.Helft mir, ihr Schwestern (手伝って、妹たち)
6.Süßer Freund, du blickest (やさしい人、あなたは見つめる)
7.An meinem Herzen, an meiner Brust (わたしの心に、わたしの胸に-はじめて子をもうけた母の情愛を歌う。)
8.Nun hast du mir den ersten Schmerz getan (今、あなたは初めてわたしを悲しませる。-夫の死に際しての一幕。)

(ウィキペディアより)

ウィキペディアには
夫に尽くす妻の観点から見た詩(アーデルベルト・フォン・シャミッソーの詩(1830年)が原詩)であるが、
現代から見ると古臭い・・・ともありましたが
いえいえ、とてもロマンティックです。


1840年に作曲されたLiederkreis op.39の入っている楽譜

ピアノ伴奏がとっても綺麗です。

興味のある方はぜひ聴いてみてください
私も歌いたいという方が続出するかもしれませんね

(Kanon)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっきー)
2012-09-14 16:06:19
クララ・シューマン、ロベルトシューマン、ヨハネス・ブラームスのロマンティックなお話は大好きです♡♡
『女の愛と生涯』是非聴いてみたいです!!
素敵な情報を教えて頂いて、ありがとうございます。

ちなみに、クララ・ロベルト・ブラームスの生涯を描いた、キャサリン・へプバーン主演の映画『愛の調べ』はお勧めですよ♪♪
返信する
初コメント、ありがとうございます! (Kanon)
2012-09-15 06:21:01
ゆっきー様
ブログへようこそお越しくださいました
初コメありがとうございます!

ゆっきーさんお勧めの『愛の調べ』観てみたいです
加音オケで、《映画鑑賞会》のようなものを計画してみたら
楽しそうですね!
数年前の加音オケ欧州演奏旅行の後、加音ホールで報告会を開いたのですが
その時に演奏旅行の映像もご紹介したのですよ。

映画も楽しそうですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。