1月22日金曜日、新年最初の練習が行われました。
マスクをし、ポケットに携帯用のアルコール消毒液を入れて
いつものように加音ホールへレッツゴー!
大雪警報の予報が出たため参加者の安全を考えて
急遽、練習がお休みになった日がありました。
ということで、約ひと月ぶりの練習になりました。
前半は石井先生の弦楽器分奏です。
石井先生のスピードについていけないKanonは、ひとりオロオロ
最後まで遅れ気味でしたが、
ついていかなくちゃと必死で頑張りました。
石井先生、ありがとうございます!
後半は鶴田先生のTuttiです。
管楽器メンバーも加わって、前半とはまた違う雰囲気の練習です。
ここでも相変わらずドキドキでしたが
なんとか最後まで頑張りました。
鶴田先生、ありがとうございます!!
余裕がなかったのか、練習中の写真を撮るのを忘れました
ということで練習後にホールの片隅で撮った、楽譜の写真。
ベートーヴェン交響曲 第2番です。
そして、練習が終わって、ほとんどの団員さんが帰った後のホールの様子。
みんな、帰っちゃった
コロナ禍の中、細心の注意を払って練習をしています。
今日も練習が出来て本当に良かった、そう思いながら帰り道を急ぎました。
(Kanon)