ザルツブルグ音楽祭(Salzburger Festspiele)は
オーストリアのザルツブルグで、毎年夏に開かれる音楽祭です。
加音オーケストラのヨーロッパ演奏旅行では、最後の滞在地がザルツブルグでした

この建物が『ザルツブルグ祝祭劇場』です。

メンヒスベルグの岩盤を55000立方メートルもくり抜いて建築されたそうです。

この劇場で、フィッシャーディスカウの演奏会が行われていたのですね。
昨日のブログ記事の中の演奏会も、8月の演奏会でしたので、
まさにザルツブルグ音楽祭での演奏会と思われます。
そして、今日は貴重な資料を見つけました。
昭和62年の南日本新聞のコラムです。

『奥深い魂の詩を歌う』という題で、フィッシャーディスカウのことを書いていらっしゃいます。
ツルタ先生にはこれからも音楽にまつわるお話をしていただけると思います!
楽しみですね~

(Kanon)