今年の我家のカキの成績は散々で、結局、収穫は2個のみ。剪定の仕方が悪かったのか、手入れ不足が祟ったのか・・・。毎年、それ程の成績を上げたことがないが、それでも、今年の酷さは今までに無い。振り返ってみると、剪定の時期が遅すぎたため、花芽を切ってしまったのかもしれない。民家の垣根から見えるカキの実は何処もたわわで、其の脇を通る度に、車を止めて、其処のオヤジに実の生らせ方を聞きたい衝動に駆られる。午前中、隣町まで用事で出かけたら、先日まで鈴生りだった柿の実が全部収穫され、おまけに枝は綺麗に剪定されて丸坊主になっていた。「へぇ~、もうやるのか」。早速、午後から3坪農園の雑木林へ出掛けて行った。午前中、柿の下に停車して、剪定具合を目に焼き付けてきた。そのまんまを、我家の柿木に適用してみた。何時もの年より圧倒的に丸坊主になってしまった。やりすぎたかな・・・。
本日の自転車走行データ D:28.74 T:1.39.17 A:17.3 M:32.5 O:21822
注)
① 選定前の柿木
② 剪定後の柿木
③ 柿ノ木の近くに自生している木?、草?の紅葉



本日の自転車走行データ D:28.74 T:1.39.17 A:17.3 M:32.5 O:21822
注)
① 選定前の柿木
② 剪定後の柿木
③ 柿ノ木の近くに自生している木?、草?の紅葉


