毎朝の自転車走で、廃線になった名鉄の鉄橋を踏み切った辺りから、シジミ獲りの漁師さん達が見えて来る。従来までは小さなエンジン付きのボートでやってきて、船の近くで漁をする。それを当たり前の風景として見て来た。ところが、今朝、棚尾橋を渡りながら橋下を見て、フッと、頭の中にあるシジミ獲り風景と何処かが違うぞと気がついた。そうだ、エンジン付きボートが見当たらないのだ。獲ったシジミを入れる籠を沢山浮き輪に乗せて、それを腰に縛り付けて漁をしている。従来ならボートに乗せている道具も、浮かべて引っ張っている。毎日見ていて、気にもしてなかったが、何時の間にか、ボートを使わずに、出来る時はエコ・シジミ漁に変えたのかもしれない。ガソリン高騰の折、さすが、プロの漁師さんは考えたものだ。
走行データ D:21.35 T:1.15.13 A:17.0 M:34.7 O:25486


走行データ D:21.35 T:1.15.13 A:17.0 M:34.7 O:25486

