goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

民家の寒緋桜

2019-02-21 19:58:45 | 自転車
 
真冬にこの風が吹いていれば、さすがの物好きジジも自転車には乗らない。しかし、季節の巡りは上手く出来ています。早春の風はそれ程体感温度を下げることはない。只、風でハンドルを取られるのが怖いので、今日は家伝いの背小道を走り、無我苑対面の民家の寒緋桜を見に行った。蕾は大きく膨らんで、大木の枝がピンクに染まりだしていた。満開には後1Wかな。毎年、沢山の人を楽しませてくれるこの大木は、もはや地域の財産だ。それにしても、個人で手入れを続けるのは大変だろう。
走行データ D:30.50 T:1.59.37 A:15.3 M:28.7 O:98403.65

風除けのため、家々の背小道を走って無我苑に向かった。そろそろ、民家の寒緋桜は蕾が膨らむ頃なと・・・。


お~、蕾は大きく膨らみ、枝全体がピンクに染まりだしていた。



よく見ると、2~3輪咲いていた。見頃は、1週間後くらいかな。