冷たい北風の1日でした。何時もの堤防道路は、とても走れません。風を避けて、林に囲まれた火力発電所前の産業道路→歩行者・自転車専用道路に入りました。このコースで、この強い風なら、桜の花吹雪が見られるかもと期待しながら走ったが、産業道路沿いの桜並木は満開から、チラホラ程度だった。実に見応えのある風景だが、たんトピアが休園で見る人が居ないのは残念。次に自転車専用道路に入り、以前、満開の桜をUPした並木が、風に煽られ、此方は花吹雪状態。パチリといったが散る花びらは何処に???。帰り道、工場の屋根の上で、イソヒヨドリの美声が聞こえた。
走行データ D:26.05 T:1.42.29 A:15.2 M:28.6 O:105950.15

産業道路沿いの桜並木を見ながら走っていると、JERAの看板が。あれっ??。
そうだ、中部電力碧南火力発電所→(株)JARA碧南火力発電所に分割したのだった。

その正門までの見事な桜並木。満開からチラホラ散り程度。見応え満点。しかし、
たんトピアが休園で、見る人も居ない。

次いで、歩行者・自転車専用道路に入ったら、先日満開のレポートをした
桜並木が強風に煽られ、此方は花吹雪。
それっと、シャッターを押したが、花弁は何処に???。

帰り道、工場の屋根でイソヒヨドリが美声を響かせて鳴いていた。

普段見るヒヨドリの鳴き声と、あまりに違うのでビックリ。