定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

甘~いトウモロコシ

2021-06-11 17:36:19 | 自転車

梅雨の中休みも終わり、明日からは、又、梅雨空が戻ってくる。お百姓さん達は、長雨前に玉葱の収穫に励み、ソロソロ終盤です。で、次はトウモロコシの出番です。ニンジン・玉葱のブランド化と同じように、メロンより甘いトウモロコシのブランド化も進んでいるよう。ふるさと納税返礼品にもなっていて好評だとか。そのトウモロコシ畑を鷹のカイトが守っていました。そのまま海まで走ったら、大型貨物船の手前でツバメ体型のコアジサシがビュンビュン。撮りたいがジジの腕では手に負えません。何処かに止ってくれ~。
走行データ D:27.45 T:1.42.55 A:16.0 M:30.3 O:114105.65


玉葱の収穫はソロソロ終盤で、次はトウモロコシです。
糖度の高いトウモロコシは、ふるさと納税返礼品にも
なっていて好評とか。


トウモロコシ畑では、鷹のカイトが畑全体に睨みを利かせています。


そのまま海まで走ったら、大きな貨物船がゆっくり航行していました。



その貨物船を撮っていると、ツバメより大きくカモメより小さい夏鳥のコアジサシが
ビュンビュン飛び交っていました。中には垂直に海面に突っ込んで行くものも。
是非、撮って見たい鳥ですが、あのスピードにジジの腕は着いていけません。
何処かに止ってくれ~。