かとう整骨院 よもやま話

寝屋川市、京阪香里園近く木屋町のかとう整骨院です。保険診療や自費診療、コンディショニングに力を入れています。

GW休暇のお知らせ

2017-04-28 19:31:57 | おしらせ
こんにちは、かとう整骨院です。
最近は月末の金曜日を『プレミアムフライデー』などと言うらしいですね。まあ、しがない自営業者にはまったく関係の無い話ではあるのですが、このイベントって浸透しているんですかね??景気対策の一環なんでしょうが、個人的にはどうもアレな感じがします(^^;

それはさておき、明日よりゴールデンウィークに突入ですね。当院も連休中は診療時間が少し不規則になりますので、ご注意ください。

4月29日(土) 休診
  30日(日) 休診

5月1日(月) 診療
 2日(火) 診療
 3日(水) 診療
 4日(木) 休診
 5日(金) 休診
 6日(土) 診療
 7日(日) 休診


5月8日(月)より通常通り診療いたします。5月3日(水)と6日(土)の受付は午後7時までとなりますのでご注意ください。
連休中は遠方に出かける方や、外出される方も多いかとおもいます。交通事情も悪化しますので、事故等には充分にお気をつけくださいね!

〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
Facebookページはコチラ(いいね!していただけると私が喜びます(^^;)
連絡先 072-812-3631(予約優先)
  

【剣道】クセになる??剣道家に多い肉離れ 【香里園 かとう整骨院】

2017-04-27 12:28:43 | 剣道
こんにちは、かとう整骨院です。
当院では私自身が剣道をやっている関係もあり、剣道でケガをされた方が多く来院されます。今月は、稽古中に肉離れを起こされた方が続いて来院されました。以前にこのブログで“剣道で多いケガ”という記事を書かせていただきましたが、私の臨床経験上でも剣道での肉離れは多いです。そこで、今回は肉離れについて解説してみたいと思います。

・肉離れとは?
サッカーやラグビーのようなコンタクトスポーツで直接筋肉にダメージを受けるものを筋打撲、走っている時のように自分の身体を動かして大きく伸ばした際にダメージを受けたものを筋挫傷といいます。そして筋損傷の程度によって次の三つに分類されます。

Ⅰ度:筋線維の断裂はみられないが、筋の伸長により筋細胞の破壊などがみられるもの(筋肉が引き伸ばされた状態)

Ⅱ度:筋肉の部分断裂症状

Ⅲ度:筋肉の完全断裂

肉離れは、この中でⅡ度の損傷を指します。痛めた部分を押さえると、はっきりした痛みがあり(圧痛)腫れも見られます。また、筋肉をさわっていくと陥凹した部分を確認できる場合もあります。

・剣道で肉離れを起こす原因
肉離れは筋肉が急激に伸ばされたときに発生します。剣道で肉離れを起こすシチュエーションで多くみられるのが、振り返り動作の時です。掛かり稽古や打ち込み稽古のように連続して振り返る(ターンする)際によく発生します。稽古が終わった後に痛くなった、という場合などはこれに該当します。
前述のⅠ度損傷や肉離れ(Ⅱ度損傷)は急激な痛みを感じるというよりは、徐々に痛くなってくる場合が多いです。よくあるケースとして、左足に違和感を感じていたが、稽古を続けていたところ痛みが増してきたというパターンをよく耳にします。

・肉離れを予防するには??
肉離れは筋肉が伸ばされた状態で起こるものですから、日ごろから筋肉の柔軟性を高めておく事や稽古後のクールダウンが重要なのは言うまでもありません。ですが、残念ながら完全に予防するのは極めて困難であるといえます。剣道に限らず、スポーツでは時として予想外の動きが求められる場合があります。このような状況下で発生する肉離れは防ぎようがありません。ですが、筋損傷は一度に発生するよりは徐々に進行していく場合が多いです。ですので、『おかしいかな?』と思ったときに早期に対処しておけば最小限のケガで抑えることが可能です。また、肉離れを頻繁に起こす方は動作に問題がある場合がほとんどです。スマートフォン等で自分の姿を撮影してもらうことでその問題が見えてきます。こちらの記事も参考にしていただければ幸いです(アキレス腱やふくらはぎ痛の原因とは??左足の痛み、予防するには??

・肉離れってクセになるの??
肉離れを何度も経験されている方から、よくこの質問を受けます。その答えとしては“その後の対処法による”という事になります。『おいおい、ええ加減やな~!』と思われるかもしれません(^^;ですが、先に述べたように適切な処置を行えばクセになるのを防げます。ですが、治療をしなかったり原因を放置してしまうと繰り返す可能性は大きくなります。


この画像はネットで見つけてきたものです。この画像の上段真ん中の画像のように、肉離れを起こした筋肉は身体の自然治癒により断裂した部分が埋まっていきます。これは、接着剤のようなモノと思ってください。接着剤が固まっていないうちに動かすと剥がれてしまいます。また、接着剤でくっつけた部分は元々の部分と比べるとどうしても弱くなってしまいます。このように、くっつかないうちに動かしたり、弱くなった部分に同じような衝撃を繰り返すことで再発しやすくなるのです。これがクセになりやすいと言われる所以です。


肉離れにかぎらず、ケガをした後は再発防止のために身体のメンテナンスが重要です。肉離れは何度も繰り返すとⅢ度損傷(完全断裂)に繋がる恐れもあります。Ⅲ度損傷は競技復帰に時間がかかるだけでなく、日常生活にも支障をきたします(私も経験しました、めっちゃ痛いです・・・)
かとう整骨院ではケガの治療はもちろん、再発予防や日々のメンテナンスについても指導させていただいておりますので、肉離れでお悩みの際はいつでもお気軽にご相談ください!



〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
Facebookページはコチラ(いいね!していただけると私が喜びます(^^;)
連絡先 072-812-3631(予約優先)


スポーツ外傷とスポーツ障害、その違いとは?? 【香里園 かとう整骨院】

2017-04-22 14:57:08 | 健康・病気
こんにちは、かとう整骨院です。当院では、剣道をはじめ様々なスポーツをされている方が多く来院されます。その多くはスポーツ外傷であったりスポーツ障害である場合がほとんどです。スポーツ外傷とスポーツ障害、似ている言葉ですが意味は違います。ですが、この二つは密接に関係している場合があります。今回はその辺りを解説してみたいと思います。国語力、文章力に難がありますので、解りづらいとは思いますがそこは温かい気持ちで読んで頂けると幸いです(^^;

・スポーツ外傷とは
まずは、スポーツ外傷についてです。これは、スポーツ中に転倒や接触などのアクシデントで起こるケガのことです。転倒した際に足を捻じって捻挫したり、ぶつける事での打撲などがその代表になると思います。

・スポーツ障害とは
次にスポーツ障害の方ですが、これは稽古や練習を繰り返すことで起こる障害です。代表例はジャンパー膝やオスグットなどが挙げられます。スポーツ障害の多くは一度の練習やアクシデントで発生するのではなくある程度の長期間で発症する場合が多いです。使いすぎ(over use)や誤ったトレーニングで発生する場合もあります。


このように、スポーツ外傷と障害は、発生原因が異なるのがおおきな特長です。また、スポーツ障害は徐々に症状が進行していきますので、治療も長引く場合が多いです。また、スポーツ外傷も治療を誤るとそれ自体がスポーツ障害に繋がる恐れがあります。具体的に申しますと、足首の捻挫が完治しない状態で無理に練習を再開すると、その結果フォームを崩したり、他の関節に余計な負担をかけてしまいます。それが、スポーツ障害につながるのです。

スポーツ外傷も障害も適切なタイミングに治療を受けるのが一番です。また、知識として障害を起こす動作を“知って”おくことも重要です。最近はカメラの進歩により動作指導や動作解析が簡単に行えます。動作分析を行ったからと言って、全ての外傷、障害を防げる訳ではありません。しかし、その発生のメカニズムを“知る”ことにより、やってはいけない事を知ることができます。これが私としては一番大切なことだと思います。

練習に熱心な競技者ほど休むことを嫌います。ですが、今日一日の無理が、何年先にも繋がる障害の原因になりうる可能性があるのです。そうならない為に、『おかしいかな?』と思ったら専門の機関(病院、整骨院など)を受診するクセをつけましょう!


〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
Facebookページはコチラ(いいね!していただけると私が喜びます(^^;)
連絡先 072-812-3631(予約優先)

【剣道】足の皮膚が裂けたときの対処法 【香里園 かとう整骨院】

2017-04-18 18:22:03 | 剣道
剣道という競技は裸足で行うものです。ですので、稽古をしていると床との摩擦で足の裏にマメができたり、皮膚が裂けてしまうことがしばしあります。

いきなり、汚いものをみせてしまい申し訳ありません(^^;
私の場合は、左足の親指の根本部分がよく裂けます。これが結構イタイんですよねえ・・・

通常はテーピングを巻いたりするのですが・・・

剣道は摺り足で移動するため、このような巻き方だとめくれ上がってしまうことがしばしあります。とくに、足趾の関節部分はめくれ易いです。

そこで、オススメの方法がエラスチックテープを使った対処法です。

エラスチックテープとは、テーピングの一種で伸縮性に優れ強度もあるため、自由度のある関節固定が可能なテーピングです。当院でも、足の捻挫時の固定等によく使っております。

このエラスチックテープを適度な大きさにカットし5秒程度火で炙ります。

あまりやりすぎると、燃えてしまいますのでご注意ください。全体的にまんべんなく炙るのがコツです。そして、熱いうちに患部に貼り付けてください。


これで完了です。『これだけ??』と思われるでしょうが、不思議な事にこれで稽古をしてもほとんど外れたりずれたりすることはありません。実はこの方法、私が考えたのではなく剣道界ではわりと有名な方法です。『焼きテーピング』などと言われていたような気がします。通常のホワイトテープやキネシオテープだと、粘着力が弱く剥がれてしまいます。この方法はテーピングを製造しているメーカーに問い合わせた所、正式な使い方ではないとの事です。ですので、厳密に言えばオススメはできないですが、実際にやってみると使い勝手はかなり良いです。その辺りを踏まえた上でお試しいただけたらと思います。エラスチックテープは当院でも取り扱っておりますので(一巻630円)必要の際はお気軽にお問合せください(^^)/


〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
Facebookページはコチラ(いいね!していただけると私が喜びます(^^;)
連絡先 072-812-3631(予約優先)

6周年記念、特別キャンペーンやっています! 【香里園 かとう整骨院】

2017-04-14 19:41:29 | おしらせ
今回の記事、本来であればもっと早く出す予定だったのですが、とあるアクシデントに見舞われまして・・・先日、財布を落としてしまいました。それも、酒に酔っていたなどではなくです。しかも、なくしたのに二日間気づかなかったというこの体たらく。まったく、情けないったらありゃしないです。結局、財布は奇跡的に警察に届けられ、中身も無事に帰ってきました。『これも、日ごろの行いがええからかな?』と友人に話したところ『日ごろの行いがええヤツは、財布落としたりせえへんから!』と。う~ん、ごもっとも・・・

それはさておき、先日の記事にでもご報告させていただいた通り、かとう整骨院は4月11日をもちまして6周年を迎えることができました。それを記念しまして、特別メニューをご用意しました。この機会に是非、ご利用ください(^^)/

特典①

60分整体コース 通常4,800円→2,980円


特典②

カスタムインソール 通常9,180円→7,980円


*お一人様一回のご使用でお願いいたします。特典①と②の併用は可能です。
有効期限:5月11日まで


〒572-0087 寝屋川市木屋町2-1-108
かとう整骨院HPはこちらから
Facebookページはコチラ(いいね!していただけると私が喜びます(^^;)
連絡先 072-812-3631(予約優先)