昨日は、なおきちゃんとの釣り。午後3時半頃打合せを兼ねて、二人でコーヒーブレイク。釣り好きのマスターとの情報交換。兵庫県の某港で30cmクラスのアジが1本釣りで釣れるらしい。相談の上、某港に決定。夕間詰めから8時頃迄がピークらしい…。午後5時を出発予定時間に設定する。準備の途中で、『遠投さびきでも釣れる。』との情報も得る。釣が決まらない (*_*) 結論は釣具屋さんに相談する事にする。
午後5時過ぎに愛車のつれたか丸で出発。釣具屋さんで竿や仕掛の相談。なおきちゃんは新しい竿を購入。結局ゴカイでぶっこみ釣りと、オキアミでのアジの一本釣りの併用にする。途中『吉野家』で夕食を食べて、目的地を目指す。
張り切って一投目投入。直ぐに浮きが沈む。豆アジでした。その後、釣れるのは豆アジばかり。なおきちゃんは耐え切れず、ぶっこみ釣りの竿も投入。私は豆アジに苦戦。浮きが沈んでも合わせられない。餌が直ぐに無くなる。アホらしくなり、ワームに変更。しかし、根掛りしてフックを失うばかり。最終的には、私もぶっこみ釣りに落ち着く。途中、コーヒーを飲んだり、インスタントラーメンを食べたり。午前1時前まで頑張りましたが、結局ぶっこみ釣りではヒトデしか釣れませんでした (*_*)
豆アジはサビキ釣りに限ります。大き目の針の一本釣りは難しい… ^_^;
午後5時過ぎに愛車のつれたか丸で出発。釣具屋さんで竿や仕掛の相談。なおきちゃんは新しい竿を購入。結局ゴカイでぶっこみ釣りと、オキアミでのアジの一本釣りの併用にする。途中『吉野家』で夕食を食べて、目的地を目指す。
![H180126 H180126](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/98b43c864df6b2af230ecf4bf1233aa8.jpg)
豆アジはサビキ釣りに限ります。大き目の針の一本釣りは難しい… ^_^;