【昨夜の潮汐】中潮(11.9)満潮00:05/12:18干潮06:15/18:41
昨日は『お城まつり』でした。我々消防団にも警備の任が与えられ出動しました。私は午前中のみ担当し昼からは仕事に戻りました。お城まつりのメインイベントの大名行列は御立ち振れの『御立ち~、御立ち~』の擦れた渋い声が合図でスタートします。
後ろから従う奴姿の槍振が『インサーヨーイ…』の掛け声で始まります。槍が投げられ上手くキャッチすると観客からは一斉に大きな拍手が起こりました。天気も恵まれ最高のお祭りでした。
午後8時過ぎに祭り疲れもなんのその、釣りに出掛けました。途中、ツッチーさんに電話。今夜も頑張って出漁されてます!釣具店に寄って餌のゴカイの購入。暫く釣り場の相談も含めての雑談。結局、円山川河口付近の磯でメバルを狙ってみる事に成りました。午後10時頃に釣り場に向かいました。
釣り場に着いて着替えて、早速メバルロッドでキャスト。数回のキャストで小さなメバルゲット!そろそろメバルが釣れ出すのか?しかし、その後は豆アジが2匹釣れただけでした。仕方なくポイント移動。しかし、先客が居た為に諦めてツッチーさんに激励に行く事にしました。
ツッチーさんは円山川河口某所でのぶっ込み釣りをされていました。3本のぶっ込み仕掛を投入されて、途中通過する船に仕掛を切られたりしながら、釣果はハゼのみだったらしいです。そろそろ帰るとと言うツッチーさんを残して釣り場を求めて移動。移動しながら『帰ろうか?』とも考えましたが、意を決して久し振りの猪鹿峠越えを決行しました。
鹿を注意しながらの峠越え。カーブを廻ったら鹿に出会うことも良く有ります。事故に遭うと釣りどころでは無くなります ^_^; やはり途中で狸と鹿に出会いました。無事に釣り場に到着。メバルロッドを持って磯場に移動。数回のキャスト。しかし、何もヒットしない。時々魚の手応え。多分豆アジでしょう…。するといきなり強い引き!『グッグッ!』とメバルロッドがしなる。浅瀬まで引っ張っていき手でキャッチ。35cm程のセイゴでした。メバルロッドでは限界のサイズです。その後大きな豆アジが釣れた頃、釣具屋さんから釣果確認の電話。結局以前おっちんさんとアオリイカのエギングをした場所で待合せる事と成りました。その場所で少しキャストを続けて移動。釣具屋さんとの待合せ場所に向かいました。
釣具屋さんは既にエギングの最中。潮が早くてやり難そうです。アドバイスを頂き私も参戦。やはり数回のキャストで餌木を無くしてしまった。キャストミスですが… (*_*) 暫く見ていると釣具屋さんが『ヒット!』との言葉の後に、『タモ!タモ!』と言っている。しかし、途中で静かに取り込み。タモは不要のサイズのアオリイカでした。この条件下で流石です。私は手も足も出ません。
その後、シーバスポイントでは先客が有り断念。マゴチを狙いに行く事に。ポイントに到着して準備していると、釣具屋さんは餌木を靴の中に入れて遊んでいる…?!取れなくなったようだ… ^_^; 私はほっといてキャスト。数回キャストした後に、釣具屋さんがボロボロに成った餌木を持って見せに来た。何とか取れた様です。やっと釣具屋さんもキャストに参加。しかし、このポイントではノーヒットで、午前3時にストップフィッシングとしました。
メバル、アジ、セイゴにアオリイカ。結局買ったゴカイは使いませんでした。


後ろから従う奴姿の槍振が『インサーヨーイ…』の掛け声で始まります。槍が投げられ上手くキャッチすると観客からは一斉に大きな拍手が起こりました。天気も恵まれ最高のお祭りでした。
午後8時過ぎに祭り疲れもなんのその、釣りに出掛けました。途中、ツッチーさんに電話。今夜も頑張って出漁されてます!釣具店に寄って餌のゴカイの購入。暫く釣り場の相談も含めての雑談。結局、円山川河口付近の磯でメバルを狙ってみる事に成りました。午後10時頃に釣り場に向かいました。

ツッチーさんは円山川河口某所でのぶっ込み釣りをされていました。3本のぶっ込み仕掛を投入されて、途中通過する船に仕掛を切られたりしながら、釣果はハゼのみだったらしいです。そろそろ帰るとと言うツッチーさんを残して釣り場を求めて移動。移動しながら『帰ろうか?』とも考えましたが、意を決して久し振りの猪鹿峠越えを決行しました。


その後、シーバスポイントでは先客が有り断念。マゴチを狙いに行く事に。ポイントに到着して準備していると、釣具屋さんは餌木を靴の中に入れて遊んでいる…?!取れなくなったようだ… ^_^; 私はほっといてキャスト。数回キャストした後に、釣具屋さんがボロボロに成った餌木を持って見せに来た。何とか取れた様です。やっと釣具屋さんもキャストに参加。しかし、このポイントではノーヒットで、午前3時にストップフィッシングとしました。
メバル、アジ、セイゴにアオリイカ。結局買ったゴカイは使いませんでした。