【昨夜の潮汐】大潮(17.3)満潮05:18/15:07干潮09:31/22:54
昨日は午後4時頃におっちんさんから釣りの誘いの電話
が有りました。今夜はメバルかな…
その後、GS君からも連絡が有り、3人で出漁する事に成りました。
午後8時頃に釣具店に向かって出発。
釣具店には久し振りのこうた君の姿。既にGS君も待っていました。
こうた君は白イカ釣りにハマッテる様で、船釣用のイカ竿を物色中。何故かグリップ部分を破壊
して、結局購入していました
。カムイさんはバンドの練習
。練習が終わった後に出漁予定だそうです。
暫くしておっちんさんも到着。3人で相談して、但馬海岸の某川尻
に巨大メバルを狙いに行く事に決定。出漁は午後9時過ぎと成りました。





コンビニ
経由で釣場に到着。海は予想以上に荒れて
居ます。
巨大メバルポイントは波を被って危険です
。中のテトラポッドで探ることにしました。「釣れてもアジかセイゴかな…」と思いながら、キャストをスタートしました。
暫くして「コン
」と手応え。フグの当たりです
30分程粘ったものの、3人ともノーヒットでポイント移動と成りました。





次のポイントは西に移動。『西の崖』と成りました。駐車場に大漁丸(自動車)を駐車。崖を降りてポイントに移動。前日よりは多少涼しいものの、汗だく
に成りました。
波を避けながらキャストを再開。ここでも「コン
」と手応え。フグかな…?粘って、粘って漸くヒット
10cm程の豆メバルでした
「再来年帰ってきてね
」とリリース
おっちんさんは波を被って戻って来ました。午後11時過ぎにポイント移動と成りました。





更に西に移動。次の釣場は香美町の某川尻。「磯場が気に成る」と言うおっちんさん。しかし、波
が高くて磯場は無理でした
。結局防波堤の上からのキャスティング。数回当たりらしきものは有りましたが乗りません
。GS君は途中からコチング(マコチ釣り)に変更。しかし、根掛りしてリーダーの結び直し、その後は糸の弛みを直している途中ふけたラインが引っ掛かって修復不能
大幅にラインを切ってしまいました
。新しく巻き直しです
結局ノーヒット
ここでGS君は帰宅されました。



2人は次のポイントに移動。


香美町の港内の某所(オペラポイント)に移動。最初はおっちんさんと並んでキャストスタート。「コン
」、「グッグッ」と24cm程のアジをヒット
その後「グッグッ」、「バシャバシャ
」と42cm程のセイゴをヒット
おっちんさんはポイント移動
。暫くしてメバルが釣れだしたようです。私にもメバルが2匹ヒット
おっちんさんも要領を得たのか4匹のメバルをヒットされました。
時刻は午前3時前
。ストップフィッシングとしました。




「朝まで頑張ります
」と出漁していたカムイさんは、「ジグヘッドが無くなりました
」と納竿されていました。我々はジグヘッドは沢山残っていますが、体力的に電池切れです
おっちんさんから釣果の写真が送って
きました。
「メバル19センチから22センチでした!」との事でした。
昨日は午後4時頃におっちんさんから釣りの誘いの電話


午後8時頃に釣具店に向かって出発。






暫くしておっちんさんも到着。3人で相談して、但馬海岸の某川尻







コンビニ




暫くして「コン








次のポイントは西に移動。『西の崖』と成りました。駐車場に大漁丸(自動車)を駐車。崖を降りてポイントに移動。前日よりは多少涼しいものの、汗だく














更に西に移動。次の釣場は香美町の某川尻。「磯場が気に成る」と言うおっちんさん。しかし、波






















時刻は午前3時前






「朝まで頑張ります





「メバル19センチから22センチでした!」との事でした。