読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

マゴチは釣れ無い、コチング ^_^;

2009年07月16日 | 日記・エッセイ・コラム
【昨夜の潮汐】小潮(22.3)満潮07:25/20:07干潮00:52/14:08

 昨夜は、少し遅い午後8時半前に釣具店に向かって出発しました。途中クリスさんから、「今夜はお休みですか?」と連絡。「今、向かっています」と電話を切りました。
 釣具店にはクリスさんの姿。暫くして裏ボスさん来店。そして、会議を早抜けしてきた、カムイさんどさん娘さんも来店。店は見る見る賑やかに成りました。午後9時頃には、予定が早く終わって出漁する事にしたおっちんさんから、「今何処に居ますか?今から行きます」と釣具店に来る事に成りました。
 おっちんさんも来店。最初は1人でチンチン(小型のチヌ)釣りを予定した居ましたが、急遽予定変更。皆で京丹後市の某所でコチング(コチ釣り)に行く事に決まりました。
 午後9時半頃に釣場に向かって出発と成りました。
 私とおっちんさんクリスさんは最河口、カムイさんどさん娘さんは少し奥のポイントでコチングがスタートしました。
H210715 予想通りの下げ潮で、3人でスタートしたコチングも当たりは有りません。暫くしてカムイさんから、様子伺いのメール奥の2人も釣れ無いようです。しかし、直後に「どさん娘さんヒラメを釣りました」と写メ付きメールが到着。何も釣れ無い私は、サビキングを経てメバリングをしています。更に、「これはカマスですか?」と、質問写メール。今度は40cm弱のカマスをヒットしたようです2匹目もどさん娘さんです。その後、漸く25cm程のセイゴをヒット勿論リリースです。しかし、その後は小当たりが有るもののヒットはしません。結局おっちんさんクリスさんはノーヒットで、楽しそうな2人に合流する事にしました。
 到着して直ぐに、「今、マゴチをバラしました」とカムイさん50cm程有ったそうです。早速、我々もコチングを再開しました。暫く続けたものの私は諦めて休憩。その時に味噌汁用のワタリガニをタモでキャッチ。おっちんさんには、マゴチの当たりらしきものは有りましたが、合流後はノーヒットで午前1時にストップフィッシングと成りました。

 結局竿頭は、紅一点のどさん娘さんでした。明日の夕食は、カマスの塩焼きとヒラメの煮付、ワタリガニの味噌汁の様です。