【昨夜の潮汐】大潮(16.3)満潮01:15/16:28干潮09:10/20:16
昨日は雨
。雷
注意報も出ています
そんな状況の中で、午後6時半過ぎに、「今夜は何処に出漁ですか?」とクリスさんからメール
。まだ未定。「『みんなの釣場』かシーバスですか…」と返信
して、暫く仮眠
。
目が覚めて
、入浴
。出漁は午後9時前と成りました。

釣具店に到着。先ずは、前回使い切ってしまったメバルロッドのラインの巻き替え
。その後、釣具屋さんと出漁の相談と成りました。
雨雲レーダー
を確認すると、強い雨の後に上がりそうです
。何となくシーバス釣りに決まったものの、雨の中出漁する気分には成りません
。午後9時半頃に、「決まりましたか?」と再びクリスさんからメール
です。結局、前日99cmのシーバスがヒットした某高架下
で待ち合わせする事に決まりました。
出漁の為、駐車場に移動
。「バラ
、バラ
、バラ
」と雹混じりの雷雨
です。
クリスさんに状況を確認する為に携帯を持つと、丁度着電
。勿論、クリスさんです
「橋の下は降ってませんよ
」とクリスさん。雨
が上がるのを待って、クリスさんの待つポイントに出漁と成りました。



釣場に到着。クリスさんは準備万端、待っています。ウェーダーを履いて、シーバスロッドを持ってキャストポイントに移動
。ギャフを杖代わりに、水深を確認しながら進みます。程ほどまで進んで、橋の上流と下流に別れてキャストがスタートしました。
しかし、ノーバイト、ノーヒット
更に上流に移動。
再び歩いてキャストポイントに移動
。ウェーダーは盗人だらけです。時々稲光
が光ります。結局はノーヒット
雷
の恐怖で、午前零時半に早めのストップフィッシングとしました。








前々日の96cm、前日の99cm。1m越えを期待してのシーバスも、ノーヒット・ノーバイトで終わりました。
今夜はカード会の忘年会
で、『休漁日』
です。
昨日は雨





目が覚めて




釣具店に到着。先ずは、前回使い切ってしまったメバルロッドのラインの巻き替え

雨雲レーダー





出漁の為、駐車場に移動















釣場に到着。クリスさんは準備万端、待っています。ウェーダーを履いて、シーバスロッドを持ってキャストポイントに移動



更に上流に移動。















前々日の96cm、前日の99cm。1m越えを期待してのシーバスも、ノーヒット・ノーバイトで終わりました。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます