おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

ザッツ雑事、今日

2018-08-22 21:50:12 | 日記

社長のミニクーパのエアコンに効きがどうも悪いのは、どうも暑くなりすぎることが原因じゃないかということでサンシェードを購入。ミニだからこんなもの。昼間見たらすこし恥ずかしい感じ。もろじゃないか、これ。イギリスかぶれも甚だしい。すこしやり過ぎた、後悔?

ピピさんの発情、やっと今年3回目が終わったみたい。もう一回くらいありそうな気もするが、こんなに何回も発情するとは思わなかった。猫を飼う人は避妊しないとこうなりますよ。でもマリィさんと仲良くなっちゃっているんで、まあ、いいか。ちなみに、犬猫を飼うと画像のように畳もぼろぼろになります。もう新しいのは買いません、どうせこの方達にぼろぼろにされますんで。

最後に、夕暮れ時の夕焼けの赤が印象的だったので一枚。一日の最後にレッドはなにか落ち着く、良い感じ。

 


いい加減、改革しないと

2018-08-22 18:11:43 | 甲子園

高校野球の決勝については、やはり連戦にしたらいけませんね。投手一人しかだせない一般の公立高校ではもはや優勝は不可能。選手がそろえられる野球高には全体に勝てない。サッカー並とはいかないが、ベスト8以上では2日程度の休養日を与えないと。複数投手を確保出来るチームだけが上位にいくことが定着し、普通に望める機会は均等じゃないといけない。今回も決勝は最初から予想できたことだった。投げすぎも考慮されず、連戦となることも配慮されず、矢折れ力つきるのは日本人は好きかも知れないが、機会は均等にあるべきだ。そうじゃないと、高校野球の人気も落ちますよ。