おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

たまたまのたまたま ダム

2019-10-18 21:05:35 | 本当の姿
今回の洪水では、八ツ塲ダムか機能した、だからダムが必要だったと普通の人は思うかもしれない。でも、ダム計画にたずさわった、今もたずさわっている現在進行形の人間から見たら、たまたま試験堪水中に起きた、たまたまでそうなっただけ。むしろ、政権交代がらみでダム竣工が早かったならすでに通常の運用にはいっていて、データから見るとダムは緊急放流して調節不能だったはず。政権交代のけがの巧妙だった。ダムはある程度の洪水には耐えれるが、それ以上だと役に立たなくなる。他のダムが沢山緊急放流してたが、八ツ塲ダムもそれと同じことになっていたと思う。経験上、河川改修が本来はベスト、危ない箇所に直接対策するのが一番。ダム反対派ではないがダムの効果は限定されると考えた方がいい。点で守るダムより線、面で守る対策が一番だと思う。
以上は、そんな仕事をしている人間の正直な意見。
たまには、こんな話でもしておかないとアホに見えるから、ちょっと意見。
最後にやっぱり犬!マリィさんの食パン。