いつまでやってるんやら
埼玉の下水道破損事故の救出
日本の土木技術ってこんなもん?
橋とかダムとか華々しい事業には血道を上げてやるくせに
メンテナンスのような地味なことにはひたすら控えめ
やる気があれはあったという間にできる技術は多分ある
空中にアーチを四方からかけて上から作業用機械でも使えないのかい
大きな下水管なのに機械搬入できる搬入口もないようね
事故は起きないからつくりっぱし何かあれば後世の技術革新に頼む
日本の神話がこんなところにもか
今からはメンテナンスに力入れましょう
派手なことはもう我慢しましょう
そんな国じゃなくなっているのだから