おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

船がゆれた、酔った。

2018-05-21 21:14:45 | 日記

午後4時ごろ、仙台に着岸。やっとついた。朝の4時頃から、ちょうど東京湾の入り口あたりから、えらいゆれて、飯ものどにとおらず、気持ち悪い、悪い。降りるとき、パーサーにいつもこんなに揺れるんですかと聞いたら、今日は特別ですと。で、いまだに、揺れている感じがする。でも、牛タンはうまい。
残された、犬猫の画像社長が送ってきた。

明日は一路十和田へ。疲れたから寝ます。


明日から、旅に出ます

2018-05-19 21:28:14 | 日記

明日から1週間留守にします。東北へちょっとばかり、ほぼ行き当たりばったりで参ります。

今回はPC持って行かないのでブログは帰ってからでも再開しようとは思ってはいたのですが、スマホでぼちぼち現地報告するかもしれません。船あり、レンタカーあり最後は飛行機での帰還となりますが、わしと奥さん二人だけの久しぶりの、とはいってもほんとうに30年以上ぶりになってしまったイベント。

マリィさん、ピーさんは、社長がイタリア行っている間にわしに慣れ親しんだので(わしと、マリィとピピが今は一緒に寝ている)、少々寂しかろうが、我慢してちょうだい。忘れないでね。

ピピさんは、とくに家に来てからはほぼ毎日わしと寝ているし、朝2時と4時の2回遊んでやっているし(こちらは大迷惑なんだけど)。

今日の一コマ。お二人さん、ご飯友達のようで、マリィのおこぼれをピピさんがほそぼそ食べている状態。留守中、喧嘩しないでね。


なんでも私物化かよ。

2018-05-18 23:15:37 | 愚痴

セクハラ罪はない。これを、閣議決定した、なんてなんですか?
女房をわざわざ私人だと閣議決定するし、なんですの。もはや、おままごと内閣、お坊っちゃま内閣、もう何でもいいわ、あきれた。


来週放送ですって、やはり。

2018-05-18 22:23:09 | 日記

マリィの散歩していたら、こんなポスターがあった。来週の放送だということでした。

なにをするんだろうね。明治維新物はあきあきしているから新しいものを出さないと。散々誘致活動したんだろうし、それこそ、だれやらの忖度で決まったのだろうね。

でも、何しろ小さいまちだから、放送時間のしゃくが取れるのか、なにを膨らまして内容を作るのか。以前の無理矢理作った大河のようにフィクションでもするのか。

とりあえず、わしは来週1週間はフリーな旅行にでるから、放送は旅先で見るのか、あるいは見ないのか。あとで社長に教えてもらおう。

とりあえず、旅については、十和田の秘湯の旅館を予約入れといたけど、あとは体力に応じて、適当に行き当たりばったりとする。結局行きの船と、帰りの飛行機、宿泊は最初に2泊だけ手配、さてどうなることやら。

天気がよければ、車で走りまくって、上手い物食べて、天気が悪ければ、温泉巡りにしようとは思っている。

最後に、マリィさん、おなかがほぼ完治してリラックスの絵。とりあえず、留守中は猫のピーさん追いかけるのはやめてね。

 


こりゃだめだ。

2018-05-18 17:20:56 | 本当の姿

大阪地検が、文書書き換えを不起訴に。内容に大きな変化がないからだってさ。司法はなんのためか? 裁判になったら、さらに都合の悪いことがさらされる、あるお方に対する「そんたく」だろう。検察審査会がどうでるか、日本の正常な民主主義がためされる。今回のことで、唯一よかったのが、日本は裏ではインチキがまかり通る国だったということがはっきり露呈したこと。愛国心を持つような対象ではなかった。勝手にまいりましょう、最小単位の家族たけのために。


マリィさんはほんとうに・・・か?

2018-05-17 22:40:22 | 日記

最近、マリィの顔の変な顔をいろいろ撮りした貯めているのだけど、真正面から撮るとどうも馬面?

普通のコーギーより顔長い? なにか、他のコーギーと違うような気もする。良い悪い別にして、目は大きいし、顔は長いし、労働犬の血を引くのに動かないし、賢いかと思えば猫のピピのほうが動きに意図を感じるところもあるし、うううむ。犬? 

逆に、賢いと思い始めてきたピピさん。この猫は、人間にも犬にも爪を出さないし、かみつきもしないし、いたずらもほとんどしないし。ただし肉も魚もあまり食べず食が細いのもあるのか、体は小型、もてあそぶのにちょうど良い大きさ。

遊んで欲しいときに、ニャーニャーないて、爪研ぎに先回りして、芸人ステテコさんよろしくポールダンス風のもだえ姿。

わしが外出するときは、ひょこりはんのように、日陰で密かに見送り、「どうせわたしは日陰者、あなたのじゃまにならないように」とけなげに?見える。なかなか、そのけなげさに、いとおしいときがある(^0^)。

先日来の、社長のイタリア旅行感想の受け売り。

ヴェネチアからフィレンツエへの移動の途中のモデナ?だろうと思うけど。ここがなかなか落ち着いた町で、ヴェネチアの雑踏のような賑やかさに比べ、大変よかったということでした。

やはり、日本でもどこでも、人が多すぎるのは興ざめですね。ここでバルサミコ酢買って来ました。

ところで、某大河でていた大物俳優さんが離婚されたとニュースでありましたけど、奥さんが病気の時に・・・されていたという。

このお方は、海外でもちょっぴり(日本ではたいそうなこといわれてますが、海外ではちょっぴり)出ていらっしゃるのですが、たぶん厳しい向こうでは命取りでしょうね。まだまだ、日本は男に対しては非常に甘いですね。大河の出演終わったので、離婚発表というのも、結構なおふざけなような機がします。

すこし、気になったので・・・・です。

 

 


マリィ・・・、と、社長の旅 ヴェネチアすこし

2018-05-16 21:23:32 | 日記

元に戻って、マリィの様子。

ここ2,3日前から、おなか壊してしまっている。そういえば、社長が帰ってから、なにかイタリアから悪い物持って帰ったか、それとも社長がストレスなのか?とりあえず今日はほぼ絶食。そのせいか、いまいちの顔ばかり。

家に帰っても、いまいち。まずまず元気はあるので大丈夫だとは思う。たぶん、数日前の雨に降られて、濡れたせいで風邪でも引いたのかも。

でも、ピピさんにはライバル心むき出しで、目が逝ってしまうマリィさん。まだ、こたつは残したまま。さすがに布団は掛けていないが、ピピさんがすみかにしているため、タオルケットで代用。

その他

昨日に続いて、社長の海の外、イタリアの風景。わしが、行った気になって代わりに感想を書きます。もともと、妄想は人一倍得意ですから。

ヴェネチアはもともと、松の木を打ち込んでそのうえに作った町らしく、その基礎が劣化しているので、どうしようもなく沈下している。いつかは水没するのかもしれないとガイドさんがいってたということでした。

ゴンドラのお兄さんが歌もなにもしてくれなかったから、社長さん、チップ半分にしたのですってよ。シビア。

萩も水の都だどうのこうのポットいってましたが、まるで違いますね。

水位を水門操作で維持していると思いますが、この辺では松江城のお堀もそんなことしていたと思います。松江とか柳川は和風の水の都ですかね。松江は冬は船にコタツがあって、なかなかいいですよ。

カメラにパノラマ機能が付いていたと知って、サンマルコ寺院?かな。

至ることにこんなのがありますね。イタリアでは観光で収入増やす?あるいは保存の金を得るために、関所みたいなものをつくって、料金を徴収していると。日本も京都くらいはしてもいいんじゃない。客もすこし減って、健全に観光出来るでしょう。

結局、道中は雨はゴンドラの時だけだけ。暑かったそうです。今は比較的シーズンオフだということですが、夏はものすごく観光客多いらしいので、今からイタリア行かれる方は、前もって、入場予約とか時間の余裕をもっていかないとなにもみられないというハメになりますよ。ガイドさんいわくです。

ヴェネチアでもパスタ、イカスミ。ツアーデ行くとこれでもかのようですね。

そういえば、前から噂がでていたのですが、「ブラタモリ」が26日の放送、萩だそうで、誘致したんでしょうね。明治のことはどうでも良いから、開城時の地形や火山活動による独特な島の形などを中心にしてくれればいいが。

いつまで経っても、明治だからな、田舎の頭固いおじさん達は。

 

 


旅ちょい。やっとこさ、マリィさん思い出した? 社長さんを。

2018-05-15 22:28:27 | 日記

社長の旅。今回はミラノからベネチアに行く途中のヴェローナ。

エルベ広場? わしはいっていないから、社長のうろ覚え。

こんな雰囲気は日本とだいぶ違って、異国情緒いいですね。行きたいわしも。

アレーナ ディ ヴェローナ。ローマのコロッセオより歴史が古いらしい。

ロミオとジュリエットのジュリエットの家。ここも人が多くて、ジュリエット像の胸は触れませんでした。これで、・・・・確定?

帰国した社長さん。早速マリィさんは遊んでもらって、やっと普段の面倒くさいマリィさんに戻ったよう。

やれよ、やれよの上島竜平のようなマリィさん。社長にしか唸らないマリィさんは元通りに唸るようになった。マリィの友達レベルの社長さんを再認識。やはり、わしは一番うえの存在だったことを再認識(*^ー^)

 

 


帰国、社長、マリィが・・・つれない

2018-05-14 22:03:40 | 日記

社長が、帰って参りました。

マリィがどんだけ喜ぶか、期待していたようですが、不思議にマリィさんは冷静で1週間の間にすっかりわしの犬となっていましたね。最近の犬は・・・・・と社長が嘆くことしきり。

早速、わしが行った気になってミラノついての社長の代弁一部。

定番のドゥオーモの大聖堂、早速人多くて、スケジュールの都合上入ることを断念したらしいです。まだまだ少ないとはいっているものの、それなりに混雑は激しく、どこに入るにしても、予約できるところは予約したほうがいいみたい。

でかい、すごい、人多い。

お城。ルネッサンス建築だそうです。

橋もなかなか日本と違い、いちいち風情があり個性的。

有名な、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世ギャラリー すごいですね。わしは行ってはいなけど、行ったつもりで社長の受け売り。

静止がとは別に動画をたくさん撮ってきているので、体力の自信の無いじいさんばあさんはこれで当分がまん、がまん。見る物といえば、やはり歴史も、数量も各段の違いだ。一回は見ておきたかったというのが正直なわしの感想。

さっそく、パスタの洗礼。社長いわくとうぶんパスタとチーズはいらないと言わしめた、第一弾。

社長に対してすっかり冷静になっているマリィさんでした。忘れた? ぼけた? はたまた、留守番させた腹いせ?

 

 


社長、帰途に

2018-05-13 22:22:28 | 日記
社長は、帰国の途へ。名残惜しそうに、帰りのバス、ローマの空港の画像送ってきた。いろんなものを売り付けようとする輩がいっぱい、時間にルーズが当たり前だったそう。でも、時代の厚みというか、日本に比べて、遠い古さが実際に至るところに、調和して残っているのはすごい。


きっと、人生観が変わったでしょう。
お留守番のお二人さん、一時は、険悪になっていたけど、なんとかもどったみたい。シャーシゃーいっていた猫も、落ち着いた。

明日帰ったら、マリィさんどんな行動するのやら。ピーさんも社長になついていたからなあ。
ところで、社長さんがいない間に、社長の車、ステッカーはっておきましたよ。どうでしょうか。

たまには、おかしいことはおかしいと、とっちめなくては

2018-05-12 22:07:51 | 日記

いやはや、国会にいる人のこと。

実績をみてというおじさんがいる。

成し遂げてきた実績をみて欲しいとのことで、見てやりましょ。

株価が上がった。→日銀が紙をすったことによる金余りと年金運用したことで人工的に維持されただけ、撤退するときの反動が予想できる。

雇用が増えた→団塊世代の大量退職による空きが増えたので埋めようとしているだけで、パイが大きくなったのではない。さらに内実は非正規が増えた。

企業の利益が増えた→米中の景気がよくなったため、円安誘導のため他力でよくなっただけ。企業の内部保留は増えたが、一般庶民は給料が上がらず、物価がすこし上がって可処分所得部減少。官製の春闘などとして給料あげる要請しているが、これはポーズ以外の何物でもない。「聞いた風な顔して頂戴ね」との打ち合わせ済みでしょ。なんせ献金一杯もらってますもんね。人間としてそれはできないとでも男気だと薄っぺらな思いでいるんでしょうね。献金もらっているからこそ、経営者からの要望である「働き方改革」という上っ面きこえのいい奴隷制度を、統計情報を偽造してまで実施しようとしていますよね。

その、儲け頭の自動車、電気が最高利益だけど、円安が原因で、自動車なんか、電気自動車が主となった時を考えるとお先真っ暗、次世代をになうものがまったく育っていない。

外交→あっちこっちいって金をばらまいただけ。原発営業したけど、利益無くお先真っ暗で国民の負担増が見込まれる。拉致被害については自主外交せず、アメリカ頼みで見通し開けず。それについては、利用するだけ利用するも、もともとやる気がないとは聞いていましたので、やはりそうでしょ。外交の・・・と言い張っているけど、本当にそうですか?なにかいいこと有りましたっけ?

憲法→ひたすら明治回帰をめざしているが、先の大戦、侵略を引き起こしたことに対して、まったくの無知文盲。勉強不足というか思考停止状態。こんな思想、怖いですね、怖いですね。

その他、お友達優遇→加計も森友も、たぶんそれ以外も・・・一般常識ではアウト、裁判では疑わしきは罰せずなんでしょうけどね、この場合は国民個人の意思で真っ黒でいいでしょう。そうみれば、犯人の面ですね、ますます。本当に、嘘をどこまでつくのかという、最悪のおじさん達です。こんな嘘をどうどうという政権はみたことがないと、OBさんにも言われてますよね。

と、以上は、誠実さがみじんもないおじさんへの・・・・でした。

以前から、社長が家を空けてからというものの、マリィとピピがわしにつきまとっているということを言ってましたが、こんな感じでいます。どこにいっても、昼も夜も、この距離感です。ピピは、わしに遊んでくれ! マリィは猫とわしの間に割り込む嫌がらせばっかりで一日過ぎていきます。あさって、社長が帰るまでのわしの寝不足が続く。

 

 

 

 


社長の旅、ちょい報告

2018-05-11 19:59:06 | 旅行

社長からの画像。
昨日のベネチアは雨だった。水上タクシーのときはよかったが、ゴンドラ乗るときは雨。
ゴンドラのお兄さんが無言でつまらん。歌がでも歌え、との感想がきた。

この分、モデナの愛想よさで、バルサミコを土産で購入
今日は、フィレンツェのウフィツィ美術館。ビーナスの誕生をみて、感動!!!したとか。

社長はもともとファインアート志望だから、本物はすごいらしい。こんなものは、本物をみて、肌で感じて、体で覚えるしかないとか。

写真も撮っていいし、人も芋の子を洗うようでなかったみたいだし、よかった、よかった。予約して行ったからだそう。あしたは、ローマでバチカン博物館、サンピエトロ寺院等々もいく。えらいおもいして行く価値がある。わしも、あと10歳若ければとつくづくおもう。

ちなみに、社長が旅立って5日、犬と猫の付きまといがどんどんひどくなる。トイレいけば、扉らのまえに2匹、風呂入れば2匹、あっちいけばあっち、こっちいけばこっち。社長どうしましょ。


社長からちょびちょび報告と夜が怖い

2018-05-10 21:34:53 | 日記

社長が昨日の遅く送ってきたベローナの写真。だけどこれは墓所。それより、駐車している車の方が気になったのだろう。小さくてなかなかいいじゃない。なんですかね、日本では、この田舎では見たことがない。

朝(向こうの)、社長が送ってきたホテルの前。まだまだくらいとき、ベネチアですって、安いスマホのカメラですから見にくい。今日はゴンドラにのってオーソレミオでも聞くのかも知れない。

強行軍で、社長達は午後からフィレンツェに入る行程だ。バスで5時間移動、若くなければ無理だこりゃ。ほんとうに、ヨーロッパへの海外旅行は大変。近場の韓国か台湾がじじいばばあにはいいところかも。

一方、留守宅では、だんだんひどくなる猫と犬の、わしを取り合う三角関係。

無性に、わしに体を擦りつけてくるようになったマリィ。

遊んでくれくれ、んにゃーんにゃー攻撃するピピ。

今は、わしは猫と同じ和室にねているだけど、今日はマリィも含めて3人で寝ようか。真っ黒けの仲でお二人さんはどうなるの。夜が怖いわしである。昔志村けんが歌っていた「じさまとばさまは夜が怖い~」思い出す。


ある裁判

2018-05-10 14:24:00 | 本当の姿

福岡のタクシー暴走の裁判でブレーキ踏んだか踏んでいないかが焦点になっている。被告とされるタクシー運転手はブレーキ踏んでも効かなかったといっている。

最近の車は、昔の車のように直接的な足の力の大小の伝達によるアクセル、ブレーキではなく、ブレーキペダル、アクセルペダルというゲームのコントローラを操ることで運転操作をする。知ってか知らずか、運転者は実際の大きさのゲーム機を使っていることになる。

すべてはプログラムによりコンピュータがコントローラの動きを解釈して機械に伝えることで車は動いたり止まったりしている。

ということで、原因究明はより複雑な手順を経ることになり、一般の人が思うほど簡単にはいかない。人間のミスなのか、はたまたコンピュータのバグなのか、たぶん究明は難しいだろうが、裁判所がどんな判断をするか。

こんな事故話は、海外では多く聞く話であるが、日本では聞いたとこがないので、今回の裁判にはすこし興味がある。

 


社長のいぬまに

2018-05-09 21:57:32 | 日記

社長から、送られてきた画像。とりあえず1枚だけ。ミラノ市街じゃないかな。どこだという説明無いから不明。時差ぼけは消えたそうで、さすがに若い。

でも、姉妹でパンナコッタとティラミスを食べたとき?ウェイターに・・・・マダムと社長が言われたそうで、怒っているのかも。それもこれも必殺童顔の社長の妹のせいだろうから、予想はしていた。

まあ、天気は良さそうだから、満喫はしているでしょう。

一方、残留組のわし、マリィとピピの間に入って右往左往。どこにいってもついてきて、そりゃ焼き餅やくことやくこと。こんなにわしのこと思っていてくれているとは思わなかった。

ピピさんは、わしの前でステテコさんのごとくポールダンス。

お二人さんとも、わしに執着。うれしいのやら、迷惑やら。社長早く帰ってこないとわしの犬猫になりますよ。