川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

今日は餅をつくります

2013年09月24日 | 和菓子
おはようございます!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋三代目 陽介です。

一気に涼しくなり、すごしやすくなりましたね。
秋は、暑すぎず寒すぎず、飯はウマイし、景色も綺麗になるし
花粉も飛んでないし(春と違って)、一番好きな季節です。

さて今日は昨日までの慌しさから一転、おだやかーな時間が
流れております。
少しずつ欠品商品を製造していきます。

今日は、生子餅とあわ餅を作ります。
涼しくなってくると、お餅をお買い上げになる方が増えてきます。
生子餅は、ごま・青海苔・黒豆の3種でおつくりします。


あわ餅は、もち米と"あわ”を蒸かして合わせ、搗きあげていきます。
もち米だけの餅と比べて、さっくりとした食感が楽しめます。
焼いてお醤油をつけて食べても美味しいですし、揚げても美味しい。

=その他の食べ方提案=
・つぶあん(もしくは こしあん)
・水
・砂糖(好みで)
・あわ餅

あわ餅を焼き、一口大程度に切っておきます。
餡に少量の水を加え、鍋であたためます。
好みでお砂糖を加え、お好きな甘さに調整します。
餡のゆるさが丁度良いところで、火を止めます。
その餡の中に餅を入れれば、あわぜんざい(しるこ)の
出来上がりです。

つぶあん・こしあんは量り売りもしておりますので
お気軽にご注文ください!

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
吉田屋ホームページ
http://wa-yoshidaya.com/
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)   
※祝日・祭日の場合は営業いたします