田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

生きている以上少し楽しみを増やす事を考えましょうね

2015-04-06 22:16:15 | 日記
幼馴染と食事をしていた時、80歳のおばあさんが商売をやっていて行列が出来るとテレビで言っていたと
その商売は69歳から始めたそうだ 
別になんでもない話だが、私達年代でもやろうと思えば出来ると期待感の話
私も蕎麦屋を始める時は66歳だったか? その方と生き込みが違いすぎたのか当方はボチボチの営業だ
言える事は失敗をしないやり方を選ぶ事だ 当然他の方が私の商売と同じ事をやれば6ヶ月ぐらいで廃業だろう
私は家族の理解があり、協力が有る為、営業を続けられている 
内心はもっと稼げるのではと思っていた 申し訳ないと内心思っている
以前は売上の少ない日に「あかんな~」と言う私に気を使い、こんなもんよと、良い方よと言って貰って来た
最近でこそお客さんが増えて来て最低でもそこそこの売上が出来るように・・・
私達年寄が商売をやる場合、無理をしない事だ 苦痛に感じる事はやらない方が良い
幸い蕎麦屋にお見えになるお客さんは、余裕があるのか穏やかな方ばかりだ これは本当です
一番の安心は残されない事、お客さんが帰られると一番に食べ残しが無いか確認する
処理ザルには殆ど入っていない これが一番の薬だ 安心する
こうして一日、一日、を重ねている 
私は思います ここで蕎麦を食べ心に何か満足感を味わって頂く事を  その為に、器も選んで出しております
500円蕎麦と馬鹿にしないで一度食べて下さいね 美味しいですよ
世の中景気が良いのやら悪いのやら解らない 生きている以上少し楽しみを増やす事を考えましょうね
今日は今の所来客が少ないが、気を使ってくださっているのかお持ち帰りが多い すみませんね


  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税の無駄を国民みんなで無くそう と言いたいが?

2015-04-06 19:38:30 | 日記
車で走っていると異常なくらいに工事が行われている 景気の%を上げるためか・・・
日本全国でこの様な事が行われているのか、此処筑豊は麻生、武田代議士の地盤 その為なのか
借金で苦しんでいる国のやりようではないと思うが・・・
道路も経済にとって大事な事だろうけど、出来れば先行投資は回収の見込みのある事業に廻して欲しいと思う
此処飯塚は、市庁舎の建設が始まっているみたい 100億円を超える規模 アホカ
これからの市のあり方を考えれば無駄な投資に思える
インターネットを使えば違った市の将来のあり方を想像出来ると思うが・・・依然として箱物の考えが抜けないのか・・・・
コンビニ・商店・郵便局・量販店・等々で役所の一部を代行しているのを他の地区で見た事がある?
当たり前だろう 国民背番号制になると言うのに・・・
役所の方達も簡単に出来る事は解っている筈 言えば我が首を絞める事になる 嫌な事は外部に任せ楽な事ばかりに神経を使う
もう国民も言おう そうしなければ役所のシステムは変わらない 飯塚市ぐらいの規模だったらボランティアでやれるだろう?
国も非正規社員を推奨するならまず公務員を非正規職員にすべきだ 嫌な職だけ非正規職員でやるのでなく殆ど非正規職員にすれば良い
時間単価も決めて支払えば良い 労働者の最低賃金を言っているが、其れに合わせれば良い 国が決めているのだから
其れと思うのだが医療機関に支払う報酬は異常ではないか 専門分野で優れた技術を持った医者もそこらの開業医もそう代わらないでは
納得できない 開業医の報酬を何とかしなくては 歯医者など馬鹿馬鹿しくて笑いが出る 開業医も診療明細票を必ず出す事を・・
すでに決まっているのかもしれないが出さない医療機関がある 役所も支払いに対し確認するように これだけ支払いましたと報告書が来るが
抜き打ちに患者に聞き取り調査をすべきと思うが・・・不正医療機関は即保険医を取り消すべき 市報に乗せて市民に知らせるようにしてもらいたい
医師会などに負けるな 圧力があれば市報に載せてください 市民が戦いますから まあ不正医療機関は余り無いと思いますが・・・
国、地方、無駄を無くせば相当の金額になると思うが(これだけ財政が悪化している今だから)
マスコミもなんか変だな~ 今に始まった事ではないが 政府寄りに、口では国民の為と 頑張ってくれ 期待しないが
桜の花もここ筑豊は終わりに近い 今年は曇り空が多かったせいかスカッとした桜の花を見ることが出来ない
散っていくのも何か華々しさが無いように見える しかしこれが自然な事 同じ花でもバックの良し悪しで美しさも変わる
政治家と国民 政治家がどう見えるのか、私達国民にかかっている 良き政治家を育てなければ 国の為に必要な人を選ぼう
選挙の時だけ廻ってくる奴なんて相手にするな 法律を犯す候補者なんて相手にするな 
金のかからない選挙を実現したいですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする