今日は定休日 何処かへ出かけようと思ったが、昼過ぎまで寝てた
朝食は9時過ぎに食べたが、床に入りテレビを見ていたら寝てしまった
起きて、何をするか?と
そうだ、たくあんと梅を漬けようと・・・重石を買いに行く(梅と大根は用意していた)
帰って梅干と大根を漬ける 大根は初めてなのでインターネットで調べ漬けた
梅干は15年程前に一度漬けたが 誰も食べないので、瓶ごと人にあげた記憶がある(出来は知らない)
今はインターネットで何でも調べる事が出来るので便利だ
後は食べれるかどうかだが?
今年、高菜を漬けたが、食べれたよ ま~美味しかったね 京都の兄が来ていたので食べてもらったが、美味しいと
来年は、多く漬けて送ってあげると言っているが、どうなる事やら・・・
面白いね、漬物や梅干など、この歳でするなんて・・・梅酒は漬けたことがある 余り飲んでいない
朝鮮人参酒も造ったが、長い事ほって置いたら良く出来ていた 弟にあげたな~
梅酒は3瓶ほどまだあるが、これから少し飲んでみようと思っている
田舎に住むとこんな体験が出来るよ 都会の皆さん、疲れたら田舎に行くと良いですよ
贅沢しないなら、家に泊めてあげますよ 蕎麦も食べれますよ だが長くいると飽きてきますよ
朝食は9時過ぎに食べたが、床に入りテレビを見ていたら寝てしまった
起きて、何をするか?と
そうだ、たくあんと梅を漬けようと・・・重石を買いに行く(梅と大根は用意していた)
帰って梅干と大根を漬ける 大根は初めてなのでインターネットで調べ漬けた
梅干は15年程前に一度漬けたが 誰も食べないので、瓶ごと人にあげた記憶がある(出来は知らない)
今はインターネットで何でも調べる事が出来るので便利だ
後は食べれるかどうかだが?
今年、高菜を漬けたが、食べれたよ ま~美味しかったね 京都の兄が来ていたので食べてもらったが、美味しいと
来年は、多く漬けて送ってあげると言っているが、どうなる事やら・・・
面白いね、漬物や梅干など、この歳でするなんて・・・梅酒は漬けたことがある 余り飲んでいない
朝鮮人参酒も造ったが、長い事ほって置いたら良く出来ていた 弟にあげたな~
梅酒は3瓶ほどまだあるが、これから少し飲んでみようと思っている
田舎に住むとこんな体験が出来るよ 都会の皆さん、疲れたら田舎に行くと良いですよ
贅沢しないなら、家に泊めてあげますよ 蕎麦も食べれますよ だが長くいると飽きてきますよ