田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

国立医科大学を卒業した者は、原則として5年程度奉仕活動をするべきだろう

2017-06-06 19:54:42 | 日記
時々医療費のお知らせが送ってくるが、これを見る度に医療費の高さにうんざりする
私は3割負担で済むが、これでも何でこんなに高いのかと思う
国の医療費の支払いも年々増えている よく患者の方の負担等を目にするが
医者の治療費の高さは余り問題にされていないように思える?
簡単な医療行為に何故こんなに支払わなければならないかと、何時も呆れる
難しい手術等は高いのは解らないが、簡単な問診で・・・一体時間給にしたらどんなになるか?
患者ばかりでなく、医者の方も経費節約でいくべきだろう

それと、何時も不思議に思う事は、過疎地の医療だ 行く医者が居ない等騒ぐが
国立医科大学を卒業した者は、原則として5年程度奉仕活動をするべきだろう
それに防衛大学もそうだ 授業料なし・給料をもらって卒業まで面倒をみているだろう
自衛隊等に勤務しないのなら返金させろ 良く知らんが・・・

ただ、医者の奉仕活動は義務付けろ これが嫌なら私立に行け

それと思うのだが、教師は師範大学(教育大学か)を出た人だけにしたら・・(良く解らない)
訳の解らない人物を簡単に教師にするな でも教師の就職もこれから大変だろう
子供が少ない

それと学校校舎を活用しよう 確りした建物だろう 保育園・幼稚園・介護施設等に使ったら
何を書いているのか解らなくなった 
明日より梅雨(今日からか) 雨が降るとお客さん来るのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日良い日でした 感謝します

2017-06-04 18:36:08 | 日記
今日の朝、後藤寺小学校の運動会を見ようと行ってみた
驚いた テントに 
テントが多く張って有り、そこに子供さんの家族が? 何だこれは
運動会なんて30年ぶり? この光景を見ても、如何に日本が物質的に豊かになっているか解る
思いだす 私達の運動会は、テントは教師や招待された人達が入っていて、子供は炎天下だったと思う
それが今や子供にもテント 給水タイムが頻繁に 何か全体的に過保護に見えるが?
そして、子供達は靴を履いて競争している う~ん 考えられん(私達に比べて)
そして一番気になる事は生徒数の少なさだ 私達の周りを見渡すと、子供の多い家族が目に付くが
錯覚か  
2016年の子どもの出生数が100万人を下回ることが確実と報道された やはり少ないのだろうね
政治家も頑張っているのだろうが、子供予算を大幅に増やせ
子供の教育を無償にしてくれ 一定以上の家庭は別にして
もう道路や橋、その他(余り知らないが)に金を使うのは止めてくれ
将来の日本を背負う子供達にもっと金を使うべきだ
年金などは一律10万円程度で我慢しよう そして働ける高齢者は働くべきだ(数時間でよい)
働けば健康にも良い
特に不思議な事は、保育園など保母さんの免許がいるそうだが、高齢者は子供を育てた方建ちばかり
保母さんの助手的に働けば良いではないか 一人のところを二人・三人でやれば良い事だろう
まあ余り知らない事を書くのは止めよう

今日も一日良い日でした 感謝します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の政治家のニュースを見るたびに、侘しくなるね 情け無いよ

2017-06-03 21:12:17 | 日記
今日も一日が終わろうとしている
昼と夜お客さんが入られまあまあでした
明日は後藤寺小学校の運動会のようだ
騒がしいだろうが、たまにはお客さんも子供達の声を聞かれるのも良いのでは・・
音楽をかけても無駄だろうね まあ1年に一回の事だ 楽しんで聞こう
見に行きたいが、終わってでは運動会も終わっているだろう う~ん朝少し見に行くか?

今日近くだが、市役所の近くの住宅街に散歩とチラシを配りに行ったが
住んでいない家が多い 立ち退きでもあったのかと思うぐらい空き家だ
(ひょうとしたら立ち退きかも)
飯塚に比べると田川は空き家が目立つ それも良い家が・・・勿体無い
空き家でほっとくと、駄目になる 何とか活用する事が出来ないのだろうかね~?
若い人が住みたいという町造りを考えないと 市は諦めているのかね 

国は・政治家はもっと考えろ 地元の一部の利益ばかり考えるんじゃないよ
国民も良く考えて選挙に臨もうね 将来の国の為に働いてくれる政治家を
最近の政治家のニュースを見るたびに、侘しくなるね 情け無いよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い夫婦の方、頑張って下さいね

2017-06-01 19:10:11 | 日記
今日の定休日は何処にも出かけず草取りを・・いや、草むしりだ
したくなかったが、妹が言うので仕方なくやる 汗をかき運動には少しなった

前の家も草取りをしなくてはならない家だったが、妻が木の剪定や草取りをしていた
見事に出来るが、私のはむしるだけで直ぐ生えて来る 雑草は強い 俺は弱いよ

昼から買い物に行くというので、付き合った 
帰って来て、7月からの価格訂正の用紙をつくる

家は静かだが、裏の後藤寺小学校は今度の日曜日に運動会があるみたい
うるさい、とてもうるさいが、これはこれで良い 
年寄りには丁度良い 日曜日見に行きたいが仕事中になるので無理か
それにしても、子供の数が少ない 私達昭和22年前後の小学校に比べれば驚く
若い夫婦の方、頑張って下さいね
今日も一日が終わった  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする