田舎の古民家 柏の森蕎麦

 美味しい十割蕎麦を食べに来てください
           080-5260-5707  

    

台風は続くみたいだね 店はどうなるのだろう?

2019-08-06 20:04:12 | 日記
台風は去った 私たちの所は余り被害が無かった あったのは店・・・トホホ
だが、だが、午前中、風や雨が・・幟が倒れると迷惑をかけるので直していた

誰か来ておられるような気がしたので玄関に行ったら知り合いのお客さん
妹は休みと思っていたので・・・慌てて用意をしてお出しできた 本当に有り難いよね

店を終わらせて買い物、良く買い物に行く お客さんが少ないのに不思議だ

でも、台風は続くみたいだね 店はどうなるのだろう? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を好きな在日の方頑張って下さいね

2019-08-05 20:30:00 | 日記
暑い日が続いていますね しかし店はさむ~い日が続いています
金曜・土曜は忙しかったが、日曜・月曜、お客さん無し あ~
妹に言わせれば、盆休みよと言う 当店は盆も営業しますからね
15日の木曜日も営業していますから、近くに来られたら寄って下さいね

韓国、騒がしいね 文は韓国を潰す気なのだろうか?
不買運動と忙しいね 不買運動などしないで輸入止めれば良いのに 序に断交すれば良いのにね
もう、この大統領の時は断交しよう 相手にしてもしょうがないよ 
韓国国民も、日本との関係を一度良く考えて欲しいよ 断交して落ち着いて、文が変わったら
もう一度どうするか国民が(お互いの国民が)考えよう

文が居る限り、友好はない 韓国を潰しても良いと思っている大統領を持った国民は
どう考えるのだろうか?

輸出を全て止めよう 為替も 韓国も輸出を止めると良い
不買運動なんかしなくて良いだろう
日本に居る在日の方で日本が嫌なら、帰化している方も取り消して帰ると良いですよ
日本を大事に思う在日の方の迷惑になる 日本を好きな在日の方頑張って下さいね
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加された方達、ありがとうね (朝鮮通信使行事

2019-08-04 19:58:55 | 日記
昨日は忙しかったが、今日も少し期待し、麺を多く打ったが・・・空振り三振
時間になり、閉めて海に行く事にした 芦屋海水浴場に行って来た
夏には一度海に浸かりたいと・・・昨年も津屋崎に行った 
ま~泳ぐのではないよ 少しは泳ぐが海に浸かるだけ 
小さい時から海に行くと汗疹?に良いと思い込んでいる私だ
でも、気持ちが良く上がっていた血糖値も147になっていた (食事前)
運動は良いのだろうね 妹は泳げない 海を見ていると吸い込まれそうと 足でもつけとけと・・・

韓国での日本企業に課徴金 実際に談合していたら当り前の事だ
一部の大手企業が優越を利用してやっていたのだろう 馬鹿め

もう韓国から手を引けよ 観光に行く事も  これから危険なめに会う事もあるよ
日本にも来ないでほしい 
だが、対馬の行事に一部の韓国の方が参加されたと聞き、う~ん複雑だ
韓国から来て参加されるのには大変な事だろう 反日、反日と言われるかも
参加された方達、ありがとうね (朝鮮通信使行事)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国よ 静かに仲良く断交しよう 

2019-08-04 10:31:49 | 日記
今日も暑そうだね
昨日は、昼と夜のお客さんを迎えることが出来た ありがたい事だ

法事の後の食事と予約を頂いた

8月を迎え少し忙しくなって来た様だ・・・?そう有れば良いよね

当店は盆休みはありません 木曜日だけ休ませて頂きます

韓国大変だね 国民は少しはネットで調べてみるのも良いのにね
アホ文に煽られてどうなるのだろうね 

日本もこの際、変な妥協をしないでほしい 
今険悪でも子供達の時代には良き隣人国になれば良い 一度断交すれば良い
韓国も今の日本が嫌なようだから、国内で糞騒ぎをしないで、断交と言えば良いのに
小さな不買運動 あほらしい

馬鹿な政治家の為に、国民同士が嫌な思いをするのは身体に悪い 
仲良く断交しよう 又何時の日か友好を求める事もあるだろうから、静かに仲良く断交しよう

何を言っても駄目な国 韓国よサラバ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国から生活する都市を創りそこに住む

2019-08-02 13:39:08 | 日記
暑い、暑い、でも夏が過ぎ、寒い冬を迎えると、この暑さが懐かしくなる?
冬を迎えると、私も72歳 暑さのせいで何を書いているのやら・・・

今日は朝から友人が退院したと来てくれた 1年の半分は入院 これもしんどいよね
私達歳よりの身体はどこかしら、悪いよ そして病院に行く 負担は2割だ
後で、届く明細連絡表を見ると、申し訳ないような・・・
日本全国で年寄りの医療費を考えると、私達は申し訳ないような・・・

もうこのご時勢、安楽死も良いのでは? そう考える時もあります

歳を取って楽しみの無い生活を苦に思うことも有ります
全国の田舎には年寄が多く、不自由な生活されておられる方も多いのでは?

もう、生活環境を変えるべきではないだろうか? 全国から生活する都市を創りそこに住む
人も余り居ない場所に、道路、電気・水道等々の設備を作るのはもう合わないのでは?

そして、土地を有効利用し、若い人達が農業他に働いてくれる工場を作る
何時の日か、食糧危機が来る 今の様に、外国に頼る食料管理では危ない
自給率を上げなくては  
幸い日本は水を確保できる 電気は太陽等がある 大規模食糧生産基地を作るべきだ
そう思う日も有ります

今年は、キュウリ、ナス、ピーマン、トマトを収穫した 植える時はどうでも良いと思ったが
収穫する時は、う~ん 良かったよ
キュウリに棘があるなんて知らなかったよ アホだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする