杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

風疹の予防接種で公費助成

2013-06-17 23:14:43 | 日記
今日の議会の答弁によれば
本年度の風疹の流行から、妊娠初期の女性が風疹にかかると胎児がウィルスに感染するため
難聴、心疾患、精神や身体に発達障害が起こるケースが考えうるので緊急的に本年度風疹予防接種の公費助成をすることになったそうです。

対象者は妊娠を希望している19歳~49歳の女性と妊婦の配偶者だそうです。
風疹の単独ワクチンでは約6000円の費用のうちの半額にあたる3000円を
麻疹との混合になると約10000円のところを半額の5000円の助成を本年度の4月1日に遡って26年度の3月31日までする予定で
償還払い方式(一度窓口で支払ってもらって、その後に振込む形)だそうです。

遡って助成するそうだから、領収書等がない方は病院にお願いして確認することになるのだと思います。

ワクチンが不足しているそうですから、とにかく優先なのは妊娠の可能性が高い女性が対象というのが国の方針ですね。

ただ、最近子宮頸がんワクチンも副反応が比較的多いとのことで、厚生労働省が接種を推奨する方向から本人の判断に任せるというような意向に変わったようですが、
ワクチンはどのワクチンも全く副反応が出ないということではなく、その確率よりもはるかに高い確率で病気になりにくくなるということを優先するものですから、
私が思うには、すべて自己判断で行う方がいいのではないかな・・・

自治体が助成金を出すと、あたかもそれが安全を証明しているかのように受け入れられがちですが、決してそうではないと思うので、ワクチン接種に関しては一考すべきと思います。

ただ、妊娠を望む方々にとっては朗報ですよね。私の所にも何件か早く助成してほしいというメールをいただいていましたので、よかったと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする