県会議員選挙の最中でしたので政治活動も控えるとのことからブログ更新お休みしていましたが、今日から再開しました~
さっきも大きな地震が来ました。
いつまで続くんだろう・・・
私は静岡県伊東市の出身で、地震のメッカで育ったのですが、震源地付近はメディアで取り上げられる以上に余震が来ていて、それはもう船に乗っているような感じで、船酔い状態なのです。
原子力発電所が未だ心配な状態でこれだけ大きな余震が続くといくら安心だと言われても心配になりますよね。
先日ある美容院へ伺ったら、「今回のことで、日本を支えているのはホワイトカラーではないということがよくわかったわ!」というご意見を頂きました。
安心だと言われていたことが机上の空論で、いざという時助けてくれるのは現場の人間なんだということを思い知らされましたね。
桜が満開になりましたが、今日は桜吹雪で素晴らしく綺麗でした。
あっという間に散っちゃうんだろうな~~
さっきも大きな地震が来ました。
いつまで続くんだろう・・・
私は静岡県伊東市の出身で、地震のメッカで育ったのですが、震源地付近はメディアで取り上げられる以上に余震が来ていて、それはもう船に乗っているような感じで、船酔い状態なのです。
原子力発電所が未だ心配な状態でこれだけ大きな余震が続くといくら安心だと言われても心配になりますよね。
先日ある美容院へ伺ったら、「今回のことで、日本を支えているのはホワイトカラーではないということがよくわかったわ!」というご意見を頂きました。
安心だと言われていたことが机上の空論で、いざという時助けてくれるのは現場の人間なんだということを思い知らされましたね。
桜が満開になりましたが、今日は桜吹雪で素晴らしく綺麗でした。
あっという間に散っちゃうんだろうな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
補欠選挙のときから親身になって応援して下さっただけに、何とか思いを果たして頂きたかったのですが・・・
選挙は厳しいですね。
でも神根を守り成長させるためにもどうしても勝ち残らなくてはいけないです。
一生懸命応援してた候補落選してしまいましたね、
先生の選挙に影響しなきゃいいですね・・・
頑張って下さい。
本日も大きな余震がありました。被災地におられる方々は、一体いつまで続くのだろうという恐怖と不安で、心休まる日がないことと思います。日本国民一丸となって、この未曾有の危機を乗り越えていかねばならないと日々思っています。
また、世界中の支援も本当にありがたいですね。国が違えど、想いはみな同じなんだなとしみじみ感じます。
美容室さんでのお話ですが、現場の方々の御苦労は、計り知れないものがあります。身を削って任務を行っている方々は、本当に大変で敬意を表するのは、勿論のことですが、
一方で、現地にいない方々も被災地のことを第一に考えながら、一生懸命に任務を行っています。
これは、現地で対応を行っているだけでもダメですし、それを指揮する人だけでもダメなのです。共に頑張っているから、今の日本があるのです。このことを肝に銘じたいと思います。
埼玉の桜は、そろそろ散ってしまいますね。
来年の話で恐縮ですが、
来年は、日本中のみんなが笑顔で桜を見れるように頑張りましょう!