杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

台風の被害状況

2009-10-10 21:37:22 | 日記
ブログ投稿、3日も空いちゃいました

台風の被害状況ですが、8月のゲリラ豪雨と同じか、それ以上になってしまいました

10月8日午後現在、川口全体で、床上浸水36件、床下浸水28件、道路冠水35件、車両被害3件という結果でした。
夜中の3時~4時頃がひどかったので、あまり外出している人がいなかったため、車両水没が少なかったことを除けば、とんでもない災害でした。
これほど頻繁に災害があるとなると、50年に1度の災害とはとてもいえなくて、それなりの対策を何としてでも備えなければ、市民の安全が守れなくなってきています。
基本的には雨水のはけ口は河川という考え方なのですが、川が受け止められる水の量は既に限界を超えているのだと思います。
土や緑が奪われてきたことが原因の一つであるならば、土に戻して緑に吸わせる、いわゆる治水事業にもっと傾注する必要があるように思います。

実は私は以前住んでいたところで同じような災害に遭遇したことがあります。
朝起きたら、周囲が水没していて、田畑が見る見る間に決壊するさまとゴーっという音は本当に恐ろしいものでした。
今回も被害に合われた方は、眠れない夜だったとお見舞い申し上げます。
行政の担当課の皆さんも、夜通し待機して対応に追われたことと思います。
本当にお疲れ様です。
遠くない将来に向けて、何とか対策をとらなくては、安心して暮らせる川口市にはならないですねl。
私も微力ではあるかもしれませんが頑張ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風~~

2009-10-07 12:28:00 | 日記

降れ降れかぁさんが~~蛇の目でお迎えうれしいなぁ~~
って、ちっとも嬉しくないですぅ

今日から議会運営委員会の皆さんは視察に出かけました。
長崎だそうですが、あちらは台風の影響はあまりないといいのですが・・・

8月のゲリラ豪雨のときに、ちょうど車を運転中だったのですが、
朝日環境センターのあたりで道路の冠水に遭遇してしまい近くの本屋さんの駐車場に避難させていただきました。
目の前で車がボンネントまで浸かってしまい立ち往生している風景を目の当たりにしました。
川口市では大きな被害となりました。
近年の雨の降り方は異常ですね。
台風の場合は局地的な雨はあれほどではないものの、
風が強くなるので心配です。
台風の規模も、異常なのでしょうか・・・
何事もなく通り過ぎてほしいなぁ・・・

それにしても、アメリカではハリケーンに女性の名前がつきますよね。
女性って台風みたいなのかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市農業サミット

2009-10-06 17:05:12 | 日記


秋の長雨ですね。台風もきているようです。

農家の方は心配のことと思います。
前評判で大きな台風と呼ばれているものは、上陸するとさほどでもなかったりしますから、今回もそのようであるといいなぁと思いますが、テレビで見る限り、すごい渦の雲ですよね。

さて、このたび10月19日20日の二日間で全国都市農業サミットが開催されます。
都市農業の重要性を改めて認識していただくとともに、今後都市農業がより発展していくためにはどのようにしたらいいかを思案しようということで全国の多数の都市が参加します。

それとは別に昨日農業経営法務研究会という会合に出席してきました。
川口の話をしたところ、「あの辺は安行の植木で有名だよね」と言われてちょっといい気分になりました。
しかし、赤山の枝ものや切花に関しては地元の方ですらあまり知らないのですよね。
また、今日役所で朝市の話をしていたのですが、川口の農作物は野菜の品目が少なくて、朝市がさびしいのだそうです。
確かに植木やお花が中心で、野菜が少なく、自分の家で食べる程度の量しか作っていないということもあるようです。
朝市をやることになったら、半年後を目指して、ぜひ色々な野菜作りに励んでいただきたいなぁと考えています。
農家の皆さん宣伝頑張りますので朝市開催の折はぜひご協力くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ~~

2009-10-04 21:07:42 | 日記
葡萄を食べながらブログ書いてます
秋は果物がたくさんあって嬉しいですね

今日は久しぶりに秋晴れでした
朝は川口市歌謡連盟歌謡祭に行って参りました。
15周年記念公演とのことで、大勢の方がお集まりになっていて普段の練習の成果を舞台で披露されていました。
皆さん本当にお上手です
歌も素敵でしたが、衣装がまたすばらしかったです。
目標があるって素敵なことですよね。
この日のために、何を歌おうか。どんな衣装を着ようか。髪型はどうしようか・・・
わくわくする瞬間って普段の生活ではなかなか得られないし、楽屋や舞台のそででどきどきしながら出番を待つこともいい緊張感のように思います。

11時頃から、ソフトボールの秋の大会にも行って参りました。我が源長寺町会ソフトボール部は1勝1敗。2試合目で大勝できたので、気分よく帰ってこれました
昨日とは打って変わっての秋晴れで、日陰を求めてうろうろしていました
作ってもらったユニフォームでの応援でした
背番号は0番なのです
閉会式でレク協の副会長の岩井さんが「今年最後の大会でした」とご挨拶されたのを聞いて、「あーもう今年も3ヶ月しかないなぁ~~」としみじみしちゃいました。
秋の日はつるべ落とし季節はなんだか寂しいのですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨女?

2009-10-02 09:31:58 | 日記
今日は朝から本ぶりの雨です
ごみ捨てに行ったら、ご近所の奥様とすれ違って「寒いですね~~」との会話を交わしました。
まだ冬物の衣類を出していないので、クローゼットから厚手のものを引っ張り出して着ています

さて、実は今日は議員の野球大会があるのですが、あいにくの雨です
議員に野球クラブというのがあって、ユニフォームを作っていただいたのですが、一度も着たことがありません。
そうなんです今までのところ私が入ってから一度も野球の日が晴れたことがないのです
私は町会のソフトボール部のマネージャーもしているので、応援は得意なのに

きっと私が雨女なのかもしれません。
楽しみにしていた方ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする