猫と雪あかり

日々のできごと・思うことを綴ります♪

『猫弁と魔女裁判』♪

2014-07-19 | 原作・関連本

猫弁シリーズ完結編 大山淳子著『猫弁と魔女裁判』を読みました
面白くてあたたかく幸せな気分になります
変わらぬ百瀬太郎がとても魅力的です。
読みながら、頭の中で動いている百瀬さんは吉岡秀隆さん。
ぜひ、ドラマ化をしてほしいです

猫弁全集

ちょっと気になっているドラマTBS『おやじの背中
毎週、脚本家が変わります。
倉本聡氏・山田太一氏・池端俊策氏の名前もあります。
コメント (4)

『猫弁と少女探偵』♪

2013-08-29 | 原作・関連本

涼しくなってきて、ほっとしています。

大山淳子著 『猫弁と少女探偵』 講談社

8月29日発売です
予約してあります。
とても楽しみです。
本の帯に「次回は最終巻」と見えます・・・。
大好きなシリーズなので続いてほしいです。
もちろん、ドラマの『猫弁』シリーズも続くといいなあと思っています
コメント (2)

山田太一さん♪

2013-05-25 | 原作・関連本

北海道は、運動会シーズン。
土日、お天気だといいなと思っています

5月27日、『KAWADE 夢ムック文藝別冊 総特集 山田太一 テレビから聴こえたアフォリズム』というムック本が刊行されますね。

「全ドラマ解説」とあります。
吉岡秀隆さんが出演した『旅立つ人と』の解説もあるでしょうか。
(月刊「ドラマ」1999年12月号に 山田太一脚本「旅立つ人と」掲載されています)
倉本聰さんとの対談も興味があります。

『想い出づくり。』『高原へいらっしゃい』、それぞれ『北の国から』『Dr.コトー診療所』と同時期の放送でした。

写真は、レンギョウです。
コメント

秦建日子さん著『Co 命を手渡す者』

2011-03-10 | 原作・関連本

秦建日子さん著『Co 命を手渡す者』を読みました

本の帯は、ドラマ『Co 移植コーディネーター』

本屋さんで平積みになっていて、うれしいです。


14日の制作記者会見は、何時から配信なのでしょうか・・・。
『Co 移植~』のサイトには午前11時からとありますが、USTREAMのほうは12時からとなっていますね。
コメント

『男はつらいよ 寅さん読本―監督、出演者とたどる全足跡』♪

2008-12-02 | 原作・関連本

『男はつらいよ 寅さん読本―監督、出演者とたどる全足跡』 (単行本)
寅さん倶楽部 (編)PHP
1992年に出版されました。45作の「寅次郎の青春」まで掲載されています。

この本には、「男はつらいよ」のあらすじのほか、監督や出演者のエッセイなどが載っています♪
吉岡秀隆さんが書いた「満男」というエッセイもあります
山田洋次監督のエッセイも、興味深いです


その完全保存版として1996年に出版されたのが、
『男はつらいよ 寅さん読本―監督、出演者とたどる全足跡 』(文庫)寅さん倶楽部 (編)PHP文庫

こちらは「48作 寅次郎紅の花」まで収録。
吉岡さんのエッセイの内容は同じです。
主要キャストの写真、単行本では子どもの満男君でしたが、文庫本では大人の満男君です

写真は、柴又の「寅さん記念館」です。
コメント (2)

『博士の愛した数式』 原作♪

2008-12-01 | 原作・関連本

12月になりました。
愛用の「ファーム富田」のカレンダーの写真は、冬の十勝岳連峰。
大好きな冬景色、とても美しいです。

吉岡秀隆さん関連の原作本やノベライズ、シナリオや関連本、キネマ旬報など整理しながら書かなければ、と思いながら12月になってしまいました。
自分でも何を書いたのか忘れ、自分のブログを検索する始末


最近、『博士の愛した数式』の漫画を読みました
原作:小川洋子さん、漫画:くりた陸さん 講談社
かわいらしく、読みやすい漫画でした。

小川さんとくりたさんの対談のページに、ちいさ~くルート先生の写真が載っています

原作は、小川洋子著『博士の愛した数式』新潮社です
コメント

『いのちの響 こころの言葉』

2008-11-20 | 原作・関連本

庭に積もった雪に、落ち葉がきれいです。

今日は、ドラマ『風のガーデン』
毎週、見ています。

『いのちの響 こころの言葉』は、TBSテレビで放映されたトーク・ドキュメンタリー番組「いのちの響」に出演した方たちのなかから108人の言葉を各2ページにまとめた本です
短いのですが、各界の著名人の言葉はそれぞれ含蓄があります。

先日亡くなられた緒形拳さんのインタビューもあります。

『90歳ぐらいになったらね、どっかの若い監督に「緒形拳ていうじじいの役者、まだ生きてるか?生きていたら、あの人の笑顔をちょっと撮りたいんだ」なんて言われたりして。

で、僕はトコトコ出かけて行き、監督に「台詞を一つくらい入れてくれや」なんて言いながら、ポッと振り返って笑い、お弁当を頂いてかえってくる。そんな役者になりたいと思っています』
(『いのちの響 こころの言葉』いのちの響プロジェクト編 徳間書店 より)


この本は1996年10月から2004年12月の出演者をまとめたもの、吉岡秀隆さんの出演は、2005年6月5日でした。
北海道では放送されませんでした
No.2が出版されないかなあと思っています。
コメント (6)

『博士の愛した数式』 シネ・フロント

2008-07-09 | 原作・関連本

テレビで寺尾聰さんと深津絵里さんを見かけると、映画『博士の愛した数式』を思い出してしまいます

「シネ・フロント」2006年1月号 No.341に、『博士の愛した数式』の特集が載っています。
内容は、小泉監督のインタビュー、ストーリー、完成披露試写会の舞台挨拶&記者会見の質疑応答。

インタビュアーも小泉監督も、ルート先生を演じた吉岡秀隆さんをとても高く評価していました

「気に入っているシーンを教えて下さい」という質問に、吉岡さんは、「能のシーンです。いろんな深い意味があるんです。ルートが博士を大好きなのと同じくらい、小泉監督も黒澤明監督のことが好きなんだなと思って、映画っていいなと思いました。」と答えていました。

黒澤監督と小泉監督の関係や黒澤監督の能への思いなど、もっと私に知識があれば、吉岡さんのおっしゃる「いろんな深い意味」を理解できるのだろうなあと思いながら、読んでいました
コメント (7)

 『ドラマ』 2003年9月号 シナリオ

2008-06-27 | 原作・関連本

今朝、「めざましテレビ」で、コトー先生の吉岡秀隆さんがうつりましたね
ほんの少しでしたけれど、うれしい

『ドラマ』2003年9月号に、『Dr.コトー診療所』の第1話・第2話のシナリオと吉田紀子さんのインタビューが載っています
吉田さんは、富良野塾の出身ですね。

夕方のスーパーニュースで、時々、富良野塾の特集をします。
先日も、農業の働き手としての塾生の側面や、深夜の「ニングル」の稽古の様子がながれていました。

『Dr.コトー診療所』2003も、シナリオ本が出版されたらいいのになぁ・・・と思います。
コメント (4)

『警官の血』 原作

2008-06-24 | 原作・関連本

佐々木譲著『警官の血』上下巻 新潮社

先日書いた、鶴橋さんのコラムのドラマの原作は、『警官の血』のようですね。
佐々木譲さんが、ご自身のブログで書かれていました

2008年「このミステリーがすごい!」の一位に選ばれた作品だそうです。

読んでみようと思います
コメント (6)

『倉本聰の世界』

2008-05-12 | 原作・関連本

近所の八重桜がきれいに咲いていました。
淡い色です。

『倉本聰の世界』別冊 山と渓谷社 1993年12月20日発行

内容は、旅人・富良野塾・自然人・創作人・演劇人に分かれています。
おもに、「創作人」のところに『北の国から』のことが書かれています。

田中邦衛さんや中嶋朋子さん、ガッツ石松さん等のインタビューはありますが、吉岡秀隆さんのインタビューはありません
コメント

『僕たちの好きな倉本ドラマ』 

2008-04-01 | 原作・関連本

『僕たちの好きな倉本ドラマ~僕たちは純や螢と一緒におとなになった。』宝島社

別冊宝島 ムック本です。

表紙は冬の丸太小屋と笑顔の黒板一家

中嶋朋子さんや杉田成道監督、大滝秀治さんのインタビューはありますが、残念ながら、吉岡秀隆さんのインタビューはありません

30ページにわたる『北の国から』のストーリーや名シーン・名セリフ、登場人物事典・年表など、わかりやすく面白いです

コラム「結婚したい男ランキング in 『北の国から』」で、純くんが10位というのは解せません



富良野の喫茶店「森の時計」の看板は、大滝秀治さんが書かれたそうですね。
コメント (6)

『倉本聰研究』

2008-03-18 | 原作・関連本

北海学園「北海道から」編集室・編『倉本聰研究』(理論社)

書かれたのは1989年ですが、私が持っているのは1992年発行の新装版です。
全部は読んでいません

日本テレビディレクターの石橋冠氏とフジテレビディレクターの杉田成道氏の対談、なかでも、倉本氏のシナリオの”間”についてのお話が興味深かったです。

富良野紳士談義録は、富良野の仲世古さんや茶畑さんなど5名の座談会
この座談会のなかで、ほんの少し、吉岡秀隆さんのことが出てきています。

仲世古「純、最初のころは、もちろん母親がついてきてました。撮影が夜になったりすると、コロッと寝込んだりしてたけど~」(抜粋)

昨日のブログを書きながら思い出していました。

写真は、五郎さんの炭焼き小屋です。
コメント (6)

『8030日 北の国から』 

2008-03-14 | 原作・関連本

中嶋朋子著『8030日 北の国から』フジテレビ出版

本の帯には「北の国から と 共にあった、私たちの8030日」とあります。
この本が出版されたときは、「中嶋さん、よくぞ出してくれました!」と思ったものです
中嶋さんの短いけれどセンスあふれる文章が素敵です。
その下に書かれている英文が、日本語とは違う内容なのが、また楽しいのです。

発売元の扶桑社の既刊案内によると、田中邦衛さん、吉岡秀隆さん、倉本聰さん、杉田成道さんなど関係者に中嶋さんご自身がインタビューしたようですね。
その、インタビューも読んでみたかったなあと思います。
コメント (4)

『喪服のランデヴー』原作

2008-02-25 | 原作・関連本

大荒れの北海道でした。

「喪服のランデヴー」は、2000年8月からに5週にわたって放送されたサスペンスドラマ。
藤木直人さん、吉岡秀隆さん、麻生久美子さんが出演していました。

原作は、コーネル・ウールリッチの『喪服のランデヴー』(ハヤカワ文庫)
「ラストソング」の野沢尚さんが脚本でした。
設定はずいぶん違いますが(数年前に読んだのでほとんど忘れてしまいました)、印象的な「雨の降る日も雪の日も~」のフレーズはそのままです。
ドラマでは、「世代間闘争」というテーマを加えたそうです。

原作の最後の一行が印象的です
コメント (8)