本日代休なり・・
今週火曜日、鉄っちゃんの「オリオリラ」氏から情報を入電。
北条鉄道ではライトアップが始まっているとか・・マジ(笑)
なら行くしかないだろ・・バイクで行くには!!滑ってコケても行かんし、今回はビッツ号で。
まずは用事を済ませ、ボーナスが出たから垂水のアウトレットに服やら靴やらの買い出しに直撃。
一石二鳥ってやつ?
買い物を済ませ、午後4時頃から加西市に向けビッツ号を飛ばす・・・
ボチボチ走り午後5時過ぎに「法華口駅」に到着・・おー綺麗な駅舎やねー・・マジ
あのー、これが駅舎ちゃうで!!駅舎横の三重の塔です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/8821da00c3bbe230a920f85237c55e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/12bc06b480ebaacb1839eafb7e46424a.jpg)
午後5時18分の列車を待つ・・寒い(泣)来たぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/cea88f080294478bb99d93c3e241d8e0.jpg)
ライトアップが美しいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/0eb34c0c300a8d5b63ed38acb67bc264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/de5c15cebe28db281ff3dc24ad35ca4a.jpg)
寒いんで駅舎に・・あったかいんだから~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/04756479453a592690d4bfd2bcefecf6.jpg)
なんじゃこりゃ!!
法華口駅とくれば女性ボランティア駅長で有名だが駅舎の待合室は実に女性らしい気配り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/ab642b227a053daff3c667db8bfe6d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/2231f0566a34b451b252d737ad973784.jpg)
無人の待合室にはプラレール、クリスマスツリーが置かれている。
しかしこれが取られることのない加西市は良い街なんでしょーなー。
北条鉄道とは加西市北条町駅から小野市粟生駅までを走る8駅13.7キロの短い路線で第3セクター方式で運営されています。粟生駅からはJR加古川線に乗り換え山陽本線加古川駅につながる。
加西市民にとってはなくてはならない鉄道なんだろうと思う。
学生・買い物に向かう人・車に乗れない高齢者の顔が浮かぶようだ。
我が町にも同じような赤字路線、兵庫県豊岡市~舞鶴方面に走るKTRタンゴ鉄道があるが、我々兵庫県側にとってはあまり緊迫感がない。
赤松・黒松・青松と言った豪華な車両をを走らせています。
しかし北条鉄道のイベント・宣伝・フェイスブック等々「この路線はなにがあっても廃止しないぞ」って言っているような心意気を感じます。
ただ金をかければ良いってもんじゃない・・頑張ってますよねー。
私は鉄道マニアではないけど鉄道も好きです・・なぜか応援したい気持ちになった。
また季節が変われば必ず来ます。始点から乗車し応援したい・・そう思う今日この頃(笑)
今週火曜日、鉄っちゃんの「オリオリラ」氏から情報を入電。
北条鉄道ではライトアップが始まっているとか・・マジ(笑)
なら行くしかないだろ・・バイクで行くには!!滑ってコケても行かんし、今回はビッツ号で。
まずは用事を済ませ、ボーナスが出たから垂水のアウトレットに服やら靴やらの買い出しに直撃。
一石二鳥ってやつ?
買い物を済ませ、午後4時頃から加西市に向けビッツ号を飛ばす・・・
ボチボチ走り午後5時過ぎに「法華口駅」に到着・・おー綺麗な駅舎やねー・・マジ
あのー、これが駅舎ちゃうで!!駅舎横の三重の塔です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/8821da00c3bbe230a920f85237c55e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/12bc06b480ebaacb1839eafb7e46424a.jpg)
午後5時18分の列車を待つ・・寒い(泣)来たぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/cea88f080294478bb99d93c3e241d8e0.jpg)
ライトアップが美しいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/0eb34c0c300a8d5b63ed38acb67bc264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/de5c15cebe28db281ff3dc24ad35ca4a.jpg)
寒いんで駅舎に・・あったかいんだから~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/04756479453a592690d4bfd2bcefecf6.jpg)
なんじゃこりゃ!!
法華口駅とくれば女性ボランティア駅長で有名だが駅舎の待合室は実に女性らしい気配り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/ab642b227a053daff3c667db8bfe6d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/2231f0566a34b451b252d737ad973784.jpg)
無人の待合室にはプラレール、クリスマスツリーが置かれている。
しかしこれが取られることのない加西市は良い街なんでしょーなー。
北条鉄道とは加西市北条町駅から小野市粟生駅までを走る8駅13.7キロの短い路線で第3セクター方式で運営されています。粟生駅からはJR加古川線に乗り換え山陽本線加古川駅につながる。
加西市民にとってはなくてはならない鉄道なんだろうと思う。
学生・買い物に向かう人・車に乗れない高齢者の顔が浮かぶようだ。
我が町にも同じような赤字路線、兵庫県豊岡市~舞鶴方面に走るKTRタンゴ鉄道があるが、我々兵庫県側にとってはあまり緊迫感がない。
赤松・黒松・青松と言った豪華な車両をを走らせています。
しかし北条鉄道のイベント・宣伝・フェイスブック等々「この路線はなにがあっても廃止しないぞ」って言っているような心意気を感じます。
ただ金をかければ良いってもんじゃない・・頑張ってますよねー。
私は鉄道マニアではないけど鉄道も好きです・・なぜか応援したい気持ちになった。
また季節が変われば必ず来ます。始点から乗車し応援したい・・そう思う今日この頃(笑)