Good Luck  培倶人・・「幸運を祈る」! from morning till night

~バイクが好きな男の日々と何気ない今日の出来事~ ★朝から晩まで走り続けろ!★

Ducati ブレーキパッド&オイル交換

2012年07月07日 | 整備
前回、丹後半島を岐阜の友達を案内して走ったとき、リヤブレーキがまったくきかなくなり点検。
パッドの山がまったくない、すぐに注文。

最近忙しかったのですが、ようやく交換できました。30分もあればできるので簡単ですが。

これくらいの工具があればできますよ。


今回はリヤのみ、まずは取り外す。真っ黒!
割りピンをはずし、横に通っているピンを抜き上に見えるスプリングをはずすとパッドは簡単に外れます。


ピストンを押し込み、ピストンを掴む工具でまわしたり、洗剤の入った水で洗浄そしてシリコンオイルを塗る。




次は新しいパットの面取り。


パッドに鳴き止めのグリスを塗る(モリブデングリス)


パッドを組み込む。さすが新品かなりの山です。


上・スプリング側からはこんな感じ。


あとはバイクに組み込めば完了です。
ブレーキオイルのタンクは開放して作業するとピストンも手で押し込めるし簡単です。


ついでにオイル交換もしました。いつものR9が在庫になく、しかたないのでグレードを落とし今回はG2でガマン。


しかし抜いたオイルは真っ黒・・・交換してよかった!


車検も控えているので、バッチリ整備もできました。パッド交換は簡単に出来るのにショップに頼むと〇千円もかかります。
自分でやったほうがいいんじゃなかろうか?

おーリヤブレーキ・・効きます・・効かんとこまるし!!!